大会前日に「明日は○○マラソン!」
ってタイトルを付けて、エントリを投下することを始めた方ってどなたなんでしょね?
 
存じ上げないのだけれども、
マラソンカテゴリの始祖みたいな存在なんだろな。
すっごいインフルエンサーだよな。
 
 
 
ついほんの数ヵ月前まで、
チェックリストを眺めると、
そんなタイトルで溢れていたのになあ。
 
 
 
 
っていう久しく見なかったエントリータイトルを掲げて、
本日エントリーで、明日出走することにしました。
 

 
 
Tomさんが話題にされていたので、
誰かしらお知り合いの方が参加されていたりもするのかな。
などと思いつつ。
 
そんでも、コロナ禍?鍋?のあとの
初めての首都圏開催の大会だろうし。
 
目の前が大会会場なので、
ホイホイとエントリーしちゃったんですけれども、
越境制限とかもあって、そんなに参加されている方も、
いないのかな?
 
 
(ま、まあ、僕は、自粛警察?とかとは正反対のポジションにいると思っていますので、もし越境していらしたお知り合いの方とかをお見掛けしても、ただただ、涙ながらに?ご挨拶を差し上げようと思っておりますが……)
 
(万が一越境をお見掛けしても、ブログに登場いたしませんので……)
 
 
 
エントリーした種目は、
「ハーフマラソンペアリレー」なるもので、
まあ、いうてみれば10kmちょいx2人なので10kmちょいです。
 
チーム名は「がらがら」
「っぱち」が足りない!(>_<)
 
 
 
 
もの凄く、開催に向けて熱心なことは、
ホームページを見ていただければ分かる通り。
 
 
 
 
5月下旬時点でも6月開催をあきらめていない。
 
 
 
都県の状勢を探っている。
 
 
 
実際、都県の関係個所に問い合わせて、
直前での開催判断!
 
 
 
 
埼玉は判断が厳しいらしく残念……。
ってか、結構エントリーしている人がいる7月の彩湖8耐とか大丈夫か?
 
 
スポーツジムも、首都圏の中でも埼玉だけは休業を継続しているし、
そこらへんは自治体によって判断が分かれているのでしょう。
 
 
 
なにはともあれ、
こんな状況でも開催に向けて尽力してくださったアップラン運営会の皆様方には感謝感激の雨あられアラート発動中。
 
 
 
(ランネットエントリーなのに、富士登山競走中止で返ってきたRUNPOを使えなかった仕様だったことには目をつぶる!w)
 
 
久々のマラソン大会。
せっかくなので全力でたのしんできます。