4月になってからクソつまらない履歴の羅列を、週単位でズラズラと並べてみたのだけれども、こりゃなんか違うな、と思った。

 

 

クソつまらない履歴の羅列↓

 

 

2020年4月①②週まとめ

 

2020年4月③週まとめ

 

2020年4月④週まとめ

 

 

ここで言う「クソつまらない」っていうのは、

自分で書いていて、っていうことで、

みなさまがたから読んでいて、

つまるつまらないとは別、であり。

 

 

 

 

つまりは、履歴の羅列じゃないエントリでもつまらない。

 

ちと、ふん詰まり過ぎっすね。

まあいいや。

 

 

 

何が自分にとってつまらないんだかはよく分からないし、

そもそも、「つまらない」とかいうんじゃなくて、

「しっくりこない」のほうが、

表現としては似合うのかもしれない。

 

 

 

マラソンブログっていうのは、

(特に自分のやつなんかは)

ある程度の、頻度と鮮度がないと、

旨くはないのだろうか。

 

 

 

「鮮度がないと旨くない」

 

 

とかなんとかな感じで、ブログを刺身のように例えるのも、

ブログは、けっして刺身なんかじゃないだろうし。

 

 

ブログなんてものは、わーるどわいどうぇぶ、

とかいうよく分からないでんぱ空間に漂う、

わけの分からない数字と記号の羅列から成る文字に見えるようなものを見て、

勝手に人間が「文字だ」と認識しているだけなんだろうし。

(いや詳しくしらんけどwwwのこと)

 

 

どっちかっていうと「鮮度」みたいなのとはわりと無関係な、

無味乾燥とした空間のはずだ。

 

 

だもんだから、

「ブログは鮮度が大事!」

なんてフレーズを目にするたび。

 

言いたい事は理解しつつも、

「は?ブログって刺身なーのっすか!?」

みたいなツッコミが出かかっては、

引っ込めるを繰り返していたような日々。

 

 

だったように、

 

ちょっと前までは、

 

思ったりいたはずなのですけれども。

 

 

もはや、そんなツッコミを、

他所さまに入れたくなっていた自分が懐かしいほどに、

世の中はガラっと変わっちまっていて。。。

 

 

だってだって、

いくらブログの鮮度がよくたって、

変な余計なウイルスが付いているかもしんねーし。

 

 

週単位で隔離してから、書き出しとかんと、

 

「ウイルスが付いてる!けしからん!!」

 

って感じで、超目利きなセリ屋さんたちから、

なんやらイチャモンを付けられそうだし。

 

 

 

ってわけで、

 

冒頭に置いた様に、週単位の隔離後の。

行動羅列を、繰り返してはみたものの。

 

 

 

 

活きが、わるいー!!

 

 

しっくり、こないー!!!

 

 

 

 

という本音がどっかから聞こえてきまして。

 

 

ブログって、

少なくとも自分にとっては、

ある程度の頻度で、

ある程度の鮮度で、

書いていかないとしっくりこないなと、

思った次第。

 

 

 

あれ?

やっぱりブログって、

"鮮度"が大事なんだかね?

 

 

 

 

と、思ったきっかけが、

先日の元住んでた場所(松戸)にご近所、

みなさんとのオンライン飲み会。

 

 

 

 

 

楽しかった。

すっごく楽しかった。

(写真はさとさんから拝借)

 

 

 

久々にはっちゃけすぎて怒られたけど。

〇藤〇藤〇藤って言われてるよ!って言われておめぇフォローしてねーのに何で知ってんだ?って思いつつスンゲー迷ったあげくハシゴとかしてて忙しそうだしここはおうちに帰ろうな感じで超ギリギリの声掛けだったのに集まってくれて横浜ステイを放棄してその足で松戸に還りかけた顛末とかは余計なウイルスを拾って逮捕されかねないので自粛したので措く。

 

 

U-koママさん、まぁみぃさん、takaさん、さとさん、はるやまさん、HIROさん、エルトさん、さきこさん(エントリー順@酔っててうろおぼえ)

ありがとう!また犬の鼻で集結しよう!

 

 

 

 

 

ステイホームステイホーム捨テイホーム!

 

 

 

シンスプリント故障のおかげか、

GW中はわりと優秀にホームステイできちまったので(5日間で20kmくらい)、

そろそろブログもランもぼちぼち外に出ないとヤバい。おなかが。。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村