土曜日に山手線を一周した翌日の日曜日は、
朝から雨が降っていた。
雨に濡れない、
新横浜のスタジアム回廊をジョグ。
11周くらい。
この日は、
新横浜おいやんマラソンが開催されており、
はてブロやブログ村の方々を応援しつつ回る。
おいやんマラソン、と銘打ちつつ、
なぜおいやんさんではなくトマスさんが、
幹事なのかは最後までわからなかった。
けれども、
主催を務めつつエアマラソンでサブスリー。
finishで雄叫びを上げたをトマスさんは本当に男前だったし。
この日に合わせて、
静岡マラソンが中止になっても、
モチベーションを保って漁師時間の朝ランを繰り返し、
見事サブ3.5達成のカナセンセイには、
ついもらい泣きしそうになった。
ふらっとさん、ノブさん、まっさん……
多くの方が、この場所でPBを更新。
そしてそれをサポートする、
故障組中心の補給隊の方々も合わせて、
なんというのかな。
和気あいあい、切磋琢磨な感じ。
部活感?
刺激を受けた。
というのは間違いないんだけど、
久しくこういう輪に入ってないな。
ということを思った。
調子が良くないと、
どうしても足踏みをしてしまうけど、
来シーズンは入って行けるのか?
ぷらっと近くにジョグをしに行ったら、
とても良いものを見ることができました。
おめでとうございました。
あ、この日はmetabonさんもいらして、
ジョグを一緒に回らせていただきました。
かなりボリュームアップしていてびっくりしましたが、
青梅でセカンドベストを出したり好調な様子。
ぜひボリュームアップしても速く走れるコツを教えていただきたいw
この日はそのまま、箱根へ。
僕はこれ、
火が消えるまで蓋は開けない派のようです。