昨日の横浜月例では沢山の人にお会いして驚いた。
あんなに参加されている方々がいたとは。
僕はというと、前夜に近所のHiroさんと相方さんのお誘いではじけてしまい朝寝坊。
で、結局月例は出走しなかったものの、地元栗原で買ったずんだ餅をご所望のそらさんに届けに行く、という話もしていたので走りもしないのにノコノコと現地に出向いた。
(ちなみにもし走っていたらバイオハザードが発生していたと思う。)
そしてその旨を「なにしにきたのこの人?」という顔を見せる知り合い方々全員にいちいち報告して回るのは我ながら変なやつだよなあ、と思ったりもした。
悪魔のようなふらっとさんには「あ、ブログもツイッターもやめる人だ!」とカマされ、
天使のようなユキさんには「みやみさんはあっちの方にいたよー。」と、みやみさんの捜索を手伝っていただく。
(もちろんふらっとさんのはギャグです。)
フラフラしていたところ、20kmの部でfinishするそらさんを発見。
みやみさんもダウンジョグから戻ってきたところでそら家へ。
まあ、ずんだ餅は解凍が進まず食べることができずだったが、前日にそらさんたちが信州最速様からいただいたという林檎を剥いて食べ、信州最速様に嫉妬してスネ夫くんになったサムさんが新横浜に着いたところで居酒屋に行き、結局この日も飲んでしまいました。
(前夜飲みすぎて痛い目をみたのに懲りていないw)
にしたってぐぬぬ……。
みんな人の不幸をツマミにしてゲラゲラ笑いやがってぇ。
(まあ、笑い飛ばしていただいてありがとうございました♪)
~ ~ ~ ~
そして本題の葛飾・立石練。
「なんやら本格的に風邪ひいたみたいで、今日行けそうにないからこれ渡しといて。」
ゲホゲホと咳込んでいるかっきぃパイセンから受け取ったブツは、水戸漫遊マラソンで見事サブスリーを達成されたU-KOママさんへのお祝いのプレゼントだ。
(それと、この間の神田飲みのときにかんくろーさんが立て替えてくれていた飲み代も預かっていた。かんくろーさん間に合わなかったけど。)
U-KOママさんへのプレゼントをあずかり、会社を出て、葛飾奥戸の陸上競技場(通称カツリク)へと向かう。
だいたい1年ぶりとかかな。
久々のカツリクでの練習会だが、上野で乗り換えて青砥まで行くのが面倒くさいのと、少々駅から競技場までが遠いのがネック。
江戸川区の競技場(通称エドリク)とかも改修工事を終えて使えるようになったし、というので少々みなさん脚が遠ざかっていたのかもしれない。
競技場へは集合時間の19時より早く到着し一番乗り。
しばらくすると「あ、ガンプくん!」と、U-KOママさんがあらわれた。
髪が伸びたからだろうか、雰囲気が少し落ち着いた感じがする。
サブスリーのオーラかな。
「今日走る人ってもしかして残りはフジヤマさんくらいですかね?」
「フジヤマさんが来なかったら二人だとなにもできないですねえ。」
と、相変わらずU-KOママさんの速いペースのアップジョグに付き合いながら話した。
(キロ5切ってたぞー?なんかおかしいぞー?)
3000mほど走ったところでフジヤマさんがやってきて、メニューをどうするかという話になった。
「まみこさんとかかっきぃさんがやってるキロ4で5000m走るやつ。あたしあれできる気がしないんだよね。やってみてもいいかな。」とU-KOママさんがいう。
「(気持ちと前日の酒のために)僕はほんとにできないと思います。途中離脱ありな感じでやってみます。」と僕はいう。
フジヤマさんをペーサーにして5000mをスタートしたが、僕は案の定2000mくらいで苦しくなりペースをヨンプンハーン(キロ430)くらいまでダウン。
途中周回遅れにされつつまあ、だいたい5000mは走った。
U-KOママさんはしっかり5000mをキロ4ペースの20分で完遂。
さすがサブスリーランナーだ。
そりゃサブスリーができて5000mを20分で走れないなんてなんのギャグだよ、という話である。
なんのギャグなんだよ。まったく。。
ダウンジョグ中はちょっとした余興。
U-KOママさんがいつも水曜練習会でやっているという、ダウンジョグ中に100mの全力ダッシュを入れてみた。
いくらマラソンランナーとはいえ、短い距離を全力疾走する機会なんてそうそうにない。
ダッシュの途中脚がうまく回らなくなり、体と脚がバラバラな感じの走り方になったけれども、単距離走であれば僕はフジヤマさんとも勝負になるようだ。
しかし、100m走っただけなのにとてつもない疲労感におそわれた。
着替え終わってもなお、ゼーハーが止まらなかった。
たぶんお酒のせいなのだろう。
この日も飲んだけれども今日は飲まないぞ。
ただ、久々の何も考えずに無我夢中で前を目指して走る全力疾走は楽しかった。
アフターはいつものいせや立石店。
ニヤニヤとさとさんがみんなの席を取っておいてくれた。
U-KOママさんがこういうチロルチョコのサブスリー記念デコレーションを付けて配っていてくれた。
いせやは夜10時閉店のところ、なぜか9時40分くらいに締めだされて二次会へ。
そこでU-KOママさんがすんごく良いこと、もちろんマラソンにまつわる話、を言っていたのだが、悔しいことに思い出せない。
誰か覚えていたら教えてくださいな。
1次会からフジヤマさんとサシの3次会までお酒を飲みながらずっと思っていたこと。
「立石ってあったかいなあ。」
今日お昼のマッスルタワー会のことは、またこんど。