最近、飲んだ翌日に体調が優れない、と書きました。
ちまきさん飲み後の意識失いかけ症状はちと極端ですが、主には背中にひどいこわばりを感じるのです。
この日のアスリートヨガの全体の様子は全力さんのところにありますが、常連の全力さんからしてもハードだったそうな。
たしかに男性回だったからか、いつもより柔軟系の動きよりも、体幹パワー系ポージングが多かったのかな、と僕も思っていました。
この日のヨガテーマはマラソンシーズン中ということで「コンディショニング」をメインとしてカナ先生が組んでくれました。
ながらく苦しんでいる腰痛、坐骨神経痛向けのポーズも、以前からやっていたこの前に倒れこむ「眠った鳩のポーズ」一種類だけじゃなく。
そして写真にはないんですが、座りながらやるバージョンもあって合計3種類のポーズで、この日はよーくお尻をのばせた。
背筋系も多かったような気がします。
この写真のポーズとは違うんですが、
「座ったまま背中を丸めて手を前方に息を吐きながら思いっきり押し出すポーズ」があって。
たぶんそのポーズが最近の飲んだ翌日の背中のこわばりに、すんごく効果ありだった感触があるんですよね。
土曜日は筋肉痛も残っていたけど今は筋肉痛も取れてほんと背中がスッキリしとります。
そんで、本日多めの体幹パワー系ポーズ。
今回もカナ先生、市川パパジャーマネありがとうございました。
市川パパジャーマネなんて、ご自宅の台風被害が大変にも関わらず、ほんと頭が下がります。
第10回記念回開催、おめでとうございました。
ついでに、
三連休はそれなりリア充に過ごしとります。
ブログがおっついておりませんが。
全力さんいうとこの「リア充なのに全然キラキラしていない男」の汚名返上をすべく(>_<)