明日は流山ロードレース10kmの部。
会社専務のご近所レースなのでほぼほぼ毎年参加しています。
しかしまあコース的にはほんっとにもー、短いけど10kmの記録狙いとしては心をへし折られる壁みたいな坂はあるわ、天気は毎年荒れに荒れるわでぜんっぜん快走できた記憶のないトラウマ大会でございます。
アフターは専務行きつけの地元の小料理屋さんで、旨い料理やお酒を振る舞ってくださるのでそちらがメインみたいな感じになっており。
もう走る前から食レポメインでいこうかという考えでおります。
流山ロードレースは今回で通算4回目だか5回目だかの参加だったかな。
①2014年 46分ちょい(ブログテイストが全然違っててビビる笑)
→故障中だったけどパイセンに引きずられて無理してた記憶w
しかしまあ、天候コンディション的にはこの年が一番まともだった気がします。
→40分カットを狙うも暑くて撃沈。
③2018年 59分www
→カロリー消費で自宅から会場までの10kmを走った時点ですでに熱中症にかかっていた感じです。
レース中は30℃越えのピーカン照りで、熱中症発症者続出でテレビニュースにもなっていました。
ブログ記録についてはこの頃から今へと続くひねくれ路線に入りつつある時だったからか無い模様。
はっきりと記憶があるのは上の3回だから、今回は4回目の参加だと思うのですが、2015年だか2016年にも土砂降りの中を走った気がしないでもないのですよね……となると5回目か?
まあいいや。
明日の天気も荒れる流山らしく雨!
しかしまあ、今日の猛暑コンディションに比べると恵まれていますよね。
目標タイムとかは決めておらず、コースに合わせてぼちぼち頑張れればと。
(というかこのコースで目標とか決めると毎回撃沈を繰り返しているものですから…)
去年のトラウマコンディションから、今年は参加者少ないのですかね??
昨日飲んだこの4人のうち、とりあえず3人は走りますが。
U-KOママさんは白井梨マラソンに参加。