まったくマラソンと関係ない話になるし、いつも会社のゴルフコンペに参加したときは「土曜は会社のゴルフコンペでしたー!」いちぎょう、ないし、全く触れずに終わるのですが。


今回はかっきぃパイセンと同組だったという事で、触れずに放置するのもネタとしてもったいないいちおうブログに記録しておいたってバチは当たらんでしょ、ということで。

(そもそも「ケータイなくした」って話でもアメブロ記事ランキングに入れてもらえたし。ゴルフならスポーツしてる分まだマシなんじゃないかと。)



弊社ゴルフコンペは半年に一度の開催。

場所はたいてい、茨城県の霞ヶ浦国際ゴルフコース。
平らだけどミドルホールが長いんですよね。


最近のマラソン関連イベントでは遅刻常習犯の自分ですが、この日はなんとか早起きして集合時間の7:45までには会場着。

ルール説明やら、社長の始球式やらをしてコンペ開幕。




池越えホールとかもあるのですが、パイセンは前日にメタルスライムを討伐してレベルアップを遂げており……





途中乱れたりもしつつスコア54で目安の前後半100に向けてギリギリ射程圏に留まる。

一方の自分は一年半ぶりのゴルフラウンドに右往左往し、池にぶっ込んだりやらかしまくって前半スコア59。

トータル100どころか、次回のブービー幹事も見えてくるところです。



パイセンとの差をちっとでも詰めるべく、昼食時に回ってきた芋焼酎の水割りを同組のみなさんに作るなかで、まちがってほぼ原液ロックで作ったグラスをパイセンに回しました。


(毒盛りヤッチマイナー!で、きっとみそらさんも喜んでくれるだろう。)



自分は車の運転があるので飲めなかったのですが、同組のI部長なんかは焼酎をロックどころじゃなくそのうちストレートで飲みまくって、後半荒れに荒れておりましたりして、収集のつかない宴会昼食になってました。




後半は前半よりもいい感じで進めて、ショートホールでニアピン賞パーを取れたのですがそこで満足してしまったのか、バンカーやら池やらに入れてしまってリカバリーもきかず、上がりの2ホールでスコア18の大叩き。

結局自分比調子よかったわりに、スコア57と前半と大して変わらぬ結果にorz



で、昼食時に毒を盛ったパイセンはというと……スコア51と前半より3つもいい結果に。。


焼酎ロック程度では逆に勢い付かせるだけだったか……(そんな気はしていた)。


しかしまあ、同組4名の中ではパイセンが奮闘したものの、入賞にわずか届かず総合4位。

一方12位の僕を含めた男性3名は、13位14位(ブービー)と撃沈w



最終ホールでは同組全員で上の池に打ち込んだり、ひどいことになってたしw


リザルト。
対パイセン(しかもレディースではなく、男性と一緒にレギュラーティーで回る)ではコテンパンな結果となりました。



腰痛で控えていたため、一年半ぶりに回ったゴルフラウンドは、散々な結果となりましたが、それでもたまに良いショットが決まったりすると気持ちよくて、なんだかんだ楽しいんですよね。

趣味の優先度としたらマラソンのが高くなるんですが、こっちの方でもコンスタントにスコア100を切れるくらいにはなっていたいな。


軽くゴルフ熱も再燃しそうなラウンドになったかな。



では今から三浦半島まで60kmほど走ってきます。