飛騨レポが終わったので再び地下ブログ1本に戻ります。
かといえ、飛騨の長編書いたあとの出がらしですため、なんかネタがあるわけでもなしなのですよ。
だもんで、人から与えられたネタ便乗なのです。
サングラスの話ですね。
「goodr」というメーカーが最近人気のようで、りょうこさんが持ち出したところにのっかったのです。
こういうメーカーもありますよ!と。
ガンプ社製サングラス「Fullon」
「goodr」よりも1000円くらい高いですけどね!
ガンプのよしみで買ってください!
オネガイシマスオネガイシマスオネガイシマス!!
いえ、ガンプの回し者でもなんでもなく、名前が同じってだけで推しているだけなのですが……。
ただまあ、上の画像にあるように、最近悪魔だなんだとひどい言われようですので、宣伝をためらっていたのですが、まあ地下ブログで好き放題言っている分にはいいだろうと。。
ちなみにfullonというブランドはスノーボード向けのサングラスブランドらしいです。
雪国育ちの自分、幼少のスキーからはじめ、1995年頃からスノーボードはやっておったのですがね。
fullonというブランドを聞いたのはつい最近、ランニング用のサングラスを探し始めてからなのです。
自分がスノーボードをやっていたころは、まあ今もですけど「オークレー」が絶対的主流でした。
あ、「オークレー」っていうのは今風でいう「オークリー」のことです。
2002年以前は日本で「オークリー」は「オークレー」だったのです。
「オークリー」という実際の英語の発音に近い名称が主流となったのは、シドニーQちゃんのグラサン投げ捨て事件以来だったように思います。
Qちゃん「"オークリー"の高いやつだったので"あっ!"って……」
Qちゃんグラサン投げ捨て事件までは、スノーボードの雑誌とかでも「オークレー」って呼ばれていたんですよほんとに。
どうでもいいのですが、ガンプ社のfullonサングラス、
goodrよりは1000円くらい高いですが、"オークリー"の半額以下!偏光ポラライズド機能も申し分ないです!
(水面下の魚が良く見える!って釣りする人以外に偏光ってほんとに必要なのかと思いますけど)
グッズついでになのですが。
足柄Tシャツ、版維持のために再販中ですので、興味ある方はこちらまで→★
おっすおっす(・3・)
そういやミスターオクレってどうしているんですかね。
ミスターオークレー
()