ども。ブタゴリラです。
ランニング開始来の最高体重をきろくしたのが日曜日のこと。
アスリートヨガの写真でみた自分の姿があまりにもパツンパツンだったので、これはマズイと意を決して体重計に乗ってみると。

74.4kg。
身長は176cmとしては、とてもランナーとはいえない身体です。
ベスト体重をフルの自己ベストを出した時の67kgとして、ダイエットしなきゃならないわけですが。。
太った原因はまず間違いなく飲み過ぎ。
先週は平日ほぼ全て飲み会。
出張先から大雨ダイヤ乱れで戻りが遅くなった木曜もノーラン。
土日も偏頭痛発生で13kmしか走れませんでした。
とはいえ月間250kmくらいは走りそうなペースではあります。
なんでここまで太るのだろう?
ちと腑に落ちない部分があります。
カロリー計算をして確かめたくなりました。
35歳176cm男性の1日の必要カロリーは2500kcal~3000kcalだそうです。
自分の基礎代謝は1800kcalほどと多めですので、もう少し摂ってもいいかもしれません。
食生活を振り返ってみると、朝と昼はだいたい固定していて。
朝:ファミマのパン1つ+ザバスミルクプロテイン200ml
パンは何をえらんでも大体1つ300kcal強です。
ミルクプロテインは1本102kcal
ということで、
【朝の摂取カロリー=400kcal強】
たとえばつまみにから揚げ10個分をたべたとして、から揚げ(中)のカロリーは1個約100kcal。
あのマッスルタワーの大サイズから揚げと仮定すると1個約130kcal。
え、ということは、、
1日に摂取していいカロリー残り1300kcal - から揚げ10個1300kcal = ゼロ
貯金がなくなりました(>_<)
そうかそうか、つまみ1300kcal摂取したとして、加えて二次会とか〆のラーメンとか行ったら、やっぱり食べ物だけで1300kcal以上は摂っていそうな気はしますわ。
なっとく、なっとく、
な、わけありますか。
だいたいさ、から揚げ10個食べるのってどんだけ大変だと思ってるんですかカッチカチの衣で上顎傷つくのも我慢して熱量がすごいから汗でビショビショになってシロメむきつつようやく7個目にたどり着いたと思ったら一緒にたべ始めたあやたさんは白目むきつつ7個早々と完食していてあやたさんそれ10個いけたやん余裕でいけたやんなんなら僕のやつ3個たべてくれればいいのにとか恨めしいやら逃げたいようやらいろんな気持ちともたたかって、ようやく最後の1個を口にして完食しますからね。
から揚げ10個たべること、すなわちマラソンなのです!
ハイボールを10杯も飲みつつ片手間で完食できるような代物ではないのです!!
ということはですよ?
どう考えてもぼかぁ、つまみだけで1300kcal摂っているとは思えないんですよ。
なんで太るんだろうなあ。
おっかしいなあ。
あ、おかしのせいかもな。
まあいいや、分かんないのでとりあえず走っときます。
今月の走行距離:187km
走行予定:
7/26 雨っぽいからレスト
7/27 30km
7/28 城南東リレマラ6km + アップダウンジョグ4km
7/29 レスト
7/30 帰宅ラン19km
7/31 KND皇居15km
今月の目標走行距離:262km
(先月は230kmくらいだったからちょうどいい具合のプラスかな)
本日の体重73.1kg
(さっそく減った♪)
富士登山競争ふぁいと