hottansさんがサンディエゴから帰省してきております。
 

年に一度、七夕の季節に毎年帰国してくるので、まるでアメブロの織姫様みたいです。


 

または短い1ヶ月やそこらの滞在期間でレースや各イベントにこれでもか、と顔を出しまくるため、hottansハリケーンとも呼ばれております。



 

hottansさんとの初めましては、2年前の葛西ナイトマラソン(いわゆるキャサナイ)で、仮装ランの達人いじり~さんと合わせて3名で、夜空宴会の幹事をやらせていただいたんですよね。


 

3年前の前年がいわゆる「キラキラメンバーオールスター」だったのに比べて翌年は、「この年のキャサナイは地味だよな」という前評判が聞こえて来ていた中だったんですけどね。


 

レース当日の朝、hottansさんが「夜空宴会やろうよー!」と一言いったのをきっかけに始まりまして。


 

超絶低アクセスの青臭ブログなりに、hottansさんと連携して必死こいて参加者に夜空宴会開催を告知をしまくって、手作り感溢れる夜空宴会にすんごく人が集まってきてくれて、ほんと泣きそうになりましたものです。

 

自分たちでは貧弱な用意しかできていなかったけど、いじり~さんの持ってきてくださったキャンプ用品が大活躍だったんだよなあ。

 

 

 

ぱるさんとか鈍足かあさんとかノブさんとかユーリさんとか、今でも顔を合わすことのある方々とはこのときが初めましてでした。

 

 

そしてfinish後にノブさんユーリさんと一緒にいるなか、何気なく話していたイケメンがかんくろーさんで、この時初対面(一方的に神田の飲み屋で目撃したことはあった)。

 

 

 

とまあ、この年のキャサナイを語り始めると留まることを知りません。

 

もしかして自分史上いちばんキラキラした思い出かもしれません。

 

サブスリーとか足柄男塾とかはキッツイですからね(笑)

キャサナイは10km走って飲むだけですし(笑)

 


 

まあ、hottansさんとはそんな感じの馴れ初めです。

昨日はそんな感じで、なにかしらhottansさんとゆかりのある人々をU-KOママさんが集めてくださり飲んだのです。


 

場所は新小岩。
到着してhottansさんと同じくサロマを走るたまやんさんと合流。

飲み会に先立ってタピオカミルクティーの有名店に行くというので、ヘルニア軟骨のゼラチン補給になると思い乗っかります。

タピオカはゼラチンじゃなくてデンプンだぜっていうパイセンLINEの現実的な突っ込みにもめげず、タピオカミルクティーを召し、平静を装ってましたがルナママさんとhottansさんとのタピオカ回し飲みにドキドキしたあと、宴会場所の源八船頭に向いました。




源八船頭の前に着くと隣のパチンコ屋からtakaさんが出てきました。
店の中に入るとメンバーに入っていなかったさとさんが当然のごとく居座ってもう勝手にたぁ坊さんエルトさん飲み始めておりました。

もうノッケからキラキラしておりません。
 

 

源八船頭は新小岩のセンベロ有名店。

年末、会社の納会後に一回来ておりますが、納会ビュッフェで貧乏性を発揮したうちの会社勢約2名は見るからにうんまそうな魚介料理を目の前にしながらもう既に満腹になってしまっており、さとさんとU-Koママさんが満足そうに料理を食すのを、ビンビンサワーとかいう謎のおさけを飲みながらあとはもうパックンチョするだけっていう状況なのにもかかわらず、ただただ指をくわえながら眺めていたのです。

 

この日はもうパックンチョに躊躇はありません。

パックンチョしてガハガハ笑い、ガブガブしてペチャクチャおしゃべりをしました。

 


すんごく飲んだしすんごくおしゃべりしました。
マサにぃさんは当然のごとくたくさん飲んでました。
自分が1杯飲む間に4杯飲んでました。(マサにぃ申告)



はずみがついて6人ほどで二次会も行きました。
閉店が23時20分とちょうどいい感じだったのでもっと安心してガブガブのみました。ガブンチョ。

二次会で話したことはよく覚えていないです。
まぁみぃ氏のカップ以外のことは。
残念です。



hottansさんにはたくさんのサンディエゴ土産を頂きました。
ほんとにありがとうございます。

マーラーピーナッツのお返しをしたいんですけど、最近近所のスーパーに置いていないんですよねぇ。
どっかにないかなぁ。




新小岩駅で23時半ごろ解散。

終電には多少余裕があったはずなのですが、なぜか結局最寄駅には終電で着いていました。
いったい空白の時間はどこへ行ったのか。。

ちなみに船橋に着いてパイセンがフラフラと壮大な大冒険に旅立っていった姿は覚えています。


自分はその次の津田沼で新京成線に乗り換えました。
覚えていないのですが、おそらく津田沼で軽くさまよったんだろな。


撮った覚えのない写真がスマホに残っていました。
(いったいどこでたきった??)



U-Koママさん楽しい時間をありがとうございました。




にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村