今日は会社近くの店でランチをしました。
いや、レタスドッグではなく、ちゃんとした定食屋さんで、です。
先に入っていた二人のうちの一人が、からあげ定食のからあげの最後の一個を食べきるところでした。
そのからあげ定食の料金設定が、950円の均一料金でからあげの個数を3~10個まで選べるというちょっと変わったものだったのです。
先に入ってからあげ定食を完食されようとしていたその方は、「10個食った」とおっしゃりました。
さすが、○○○が大きいだけあって、胃袋も大きい。
自分はその方に○○○の大きさではかないませんが、胃袋の大きさには自信があります。
からあげ10個を選択して、定食を注文しました。
定食が来ると、先に入っていた二人のうちのもう一人、カレーを食べた方が、「こ、こんなに多いの!?」と驚いています。
なんかおかしくありませんか?だって二人で先に入って、目の前でもう一人がからあげ10個を完食する様子を見ていたのですよ?その方?
まあ、関西の方ですから、先にからあげ10個を完食された方にしたのと同じリアクションを、優しくも自分にしてくだすっているのかな?と思ったのです。
そんな性善説的解釈をして、自分と同時に店に入ったもう一人の連れの方も同じくからあげ10個定食をオーダーしましたため、パクパクとからあげを食べたのですよパクパクと。
からあげ10個をも食べたらですね、口の中が切れるのですよ。揚げて硬くなったアレで。
7個目を食べたあたりから油にやられたのか、だんだんと箸が進まなくなります。
先に10個を完食した先輩の方は「7個目の壁ってやつですね。」とか、30kmの壁みたいなそれらしいっぽいことを言うのですよ。
「そんなものなのかやれやれ。」と、なんとか8個目、9個目を口にする。
店に入ったときはそんなに感じなかったのですが、やたらと暑く感じて汗が出てくる。
代謝オーガニズムですかね。
ハアハアしてきます。
若いときならなんとか行けたんでしょうか。
でも無理ですよこの歳でこんな回数パクパクと。
ほんとにすごいな完食した先輩は。と思いました。
まあ結果をいうと、自分も、自分と同時にからあげ10個をオーダーしたもう一人も、なんとか完食しました。
ごほうびをもらいました。
飛田新地の飴みたいなものでしょうか。
おれは完食したんだぞと。
自分より少し早く店に入っていた会社の先輩OLと会計に向いました。
その際に伝票を見て気付いてしまったのです。
あれ?からあげ定食、10個2つと、8個1つになっているぞ??
まさかあの完食した方、8個しか食べていなかったの?
「7個の壁」とか言っといてそのあと、1個しか食べていなかったの?
でもね、店を出て写真を撮ったとき、10個完食のポーズをしていたから、きっと10個をちゃんと完食したんですよ。
そうに違いありません。
という今週末奥州きらめきマラソンに向けての良質カーボローディング。
お土産ありがとうございました!