板橋シティマラソンの応援当日の朝は、

茨城県の勝田駅にいました。
 
上野発の常磐線の終点になる駅のうちのひとつです。
 
 
常磐線の終点は、我孫子、取手、水戸、勝田、日立とあるが、
勝田は自宅の松戸からかなり遠い部類。
 
乗り過ごし先としては、かなりくじ運が悪かった。
 
勝田駅前は繁華街的なものはなく、
ネットカフェがないので駅前ビジネスホテル¥6,500/泊で夜を明かすことに。
 
 
(同じ頃、みっつさんは上毛高原駅?の
取調室みたいなとこで寒さに震えて夜を明かしたらしいので、
500も命の防衛費とおもえばだいぶマシだったか)
 
 
~~~~~~
 
土曜の夜、東京マラニック後のアフター。
それはそれは楽しい宴でした。
 
 
内輪ネタさーせんな覚悟で、
ひとりひとり振り返ってみると、
まずはウシオンナさん。
 
 
っていうのは、ツイッターばっかりやって
なかなかブログが書けないと嘆くmisaoさんに提案した名前なんですが。
(ツイッター専門のウシオトコさんのオマージュ。ちなみに二人とも牛のコスプレをして走る。)
 
本人が嚙みついた、と反省するほどではなく、
はっちさんと自分にはたぶん甘噛みくらいの感想で。
 
気にしていたコミュ障が治ってよかったねー、くらいのニコやかなもん。
なんならそのおかげで2次会までみなさん楽しく飲めました。
 
 
ってか、明日板橋フルを走るのに
2次会まで来たはっちさんが鉄人すぎる。
 
そして昼間のマラニック、
迎賓館でマスク姿をテロリストに間違われ、
警備員に追い回された疲れか?
ぬまっちさんは安定の寝落ちw
 
 


プロさん、ルート設定からアフターの段取りまでほんとにありがとうございました。
 
 
 
遡って、一次会の場所は
新橋の居酒屋だったんですが、
現地に行ってみると店が無くて、
客引きのお兄さんに「店名」が変わったってことを教えられて、
やってたどり着いていたんでした。
 
そーやってみんな割と苦労してたどり着いたのに、
アフターから合流、台湾帰りのコッコさんがなぜか店内にちょこんと座っていらして、
いったいどーやってたどり着いたんですか!?と。
 
 
コッコさんとは東京アフター以来の二度目ましてだったんですけど、
その存在は2015年から存じ上げており。
 
 
と、いうのも、ブログを読んでいて、
フルマラソンを走る、というのは、
こんなにも壮絶なものなのか、
と、まだ初フルを走り終えたばかりの自分に
強烈なインパクトを与えた人物。
 
ご本人は「なんだよー時計3時間30分越えちゃったよー。
匍匐前進の練習しておくんだった。」と至って冷静だったそうです。。
 
 
コッコさんとおしゃべりさせて頂いたときは、
いっちさんルミさん、プロさんが近くにいらっしゃって、
なんかいろんな先の予定を「ハイハイ~!」
と二つ返事で約束していたような気がする?
が、記憶があやふやっている……。
 
とりあえず花見は覚えていますよプロさん!
それとなんか、海外……!?
再確認必須orz
 
いや、あやふやになるくらい、
すでに1次会からたらふく飲んでいたってことだなこれは。
そりゃ勝田まで行くわ。。

 
ちなみにまつよしさんは終始幸せそうなお顔でビールを飲んでいた。
リンク、合っているかな?(>_<)
 
そしてたまさんは後日、まっつんさんが板橋シティのフルを走ったという諜報ガセネタを流した罪で、
イツカさんから指名手配を受けている。
T調査員、万事休すw
 
 
 
時間を一次会からさらに遡らせると、
じつはマラニックを終えた直後の日比谷公園でゼロ次会を開いていた。
 
じぶんはいっちさん一押しの"デュンケル黒"をオーダー。
 
向かいの席ではR2さんが「ビワミン」という
謎のお酢ドリンクを口にし
「すっぱ!なんだこれ!」と驚いていらした。
 
メニューにしっかり「酢」と書いておりオーダーしたはずだが、
小江戸大江戸を走られる方はチャレンジャーさすがだ。
 
 
 
マラニックの最中。
 
赤坂~六本木を走っているあたり。
 
イツカさんが自分に
「ヴェイパーフライ嫌いなんでしょw?」とネタ的に
聞いてきた話題に興味を持たれた様子のきうじさん
 
レポでヴェイパーは「ズームフライ」ということになっていた。
 
きうじさんがこの日履いてたシューズを聞かれたとき
「ターサージール5か6」と答えていて、
いやどっちwと突っ込まれたとき
「ターサージール5.5」というきうじ専用シューズの回答をされていた。
 
きうじさんはターサージールしかランニングシューズを持っていないそうで、
ヴェイパーもズームもきっときうじさんには同じなのでしょう。
 
ちなみに自分はヴェイパー反対派でもズーム反対派でもありませんw
 
アフターでもちょっと言ったんですけど、
履くっちゅー結論に至る「どうして」を読んでみてーって理由で
ボールを投げてみただけですw
 
 
 
イツカさんとは一緒に走りながら
ブログの話をいろいろできた。
 
最近のアメブロでおススメのブログは?
と聞かれて「……」と詰まってしまったのだが、
よくよく考えたあと、翌日の板橋で、
毒霧wとエルトさんの卒業のハナシはゼッタイに見て欲しいと補足しておいた。
 
 
 
お昼はプロさんが見つけてくだすった
屋台村みたいなところで。
 


Sugiさんと自分がオーダーしたハンバーガーはちょっと小ぶり……。
小柄(で美人)なSugiさんにはこれで足りるかもだが、
自分にはちと足りねーなサイズ。
 

出てくるまでに時間は掛かっていましたが、
ぬまっちさんの食べていたフライドチキンバーガーのボリュームが羨ましかった。
 
 


昼間からちばっちさんも交えて、すでに飲んでいた。
 
すーぴーさん差し入れのラスクを、
ひとりで5~6枚おつまみにしながらの昼ビール。
当然飲みますw
 
 
いっちさんは昼時点ではいっちぃさん(笑)という別人がビールを飲んでいたんだろうか?
ルミさんも昼間から飲んで翌日の板橋シティを4時間ちょいで完走しているし!
 
都内を放浪して、飲み歩いていたような感じですが、
楽しかった東京マラニックのレポートは以上です。
 
 
 
昨日飲み過ぎてサボったので、一気に書いてみました(^^;