マリアージュっていうのはアレです。
赤ワインには牛肉。
白ワインには魚。
みたいなやつで。
昨日のポストは半分くらい新部署の歓迎会後に
酔っ払いながらかいたもんだから、
インスパイアエントリーのことを書きたいんだか、
東京マラニックのことを書きたいんだか、
ワケワカメマリアージュになっていました。
だけど、ワケワカメなまんま始まった週末のできごとの報告、
このままマリアージュで続けてみたらどーなるかな、
なんてイタズラ心も出てきた。
東京マラニックと板橋シティマラソンの相性がどうなのかっていう問題はさておき、
自分が土・日と酒で潰れている間に、ブログ世間の時系列は容赦なく進んでおり、
東京マラニックのレポートは大体皆さん書いてしまわれたし、
板橋シティマラソンの応援に行った人も、大体皆さん書いてしまわれている。
これから普通に個別のレポを書いてみても、
人のレポをなぞるだけになりそうですしねぇ。
東京マラニックと板橋シティ。
両日を共にしたイツカさんとはっちさんとルミさんっていう軸がありゃあ、
主題マリアージュのまんま書いてもなんとかなんじゃないか、
っていう完全他人力で書き進めてみるw
~~~~~~
日曜日は板橋シティマラソンの応援。
hassyさんの39km地点応援ポイントへと向いました。
そのストイックさからイツカさんがお気に入りというhassyさん。
写真にもストイックさが現れて
バッチリ決まっている。
今シーズンは古河はなももを
サブスリー達成レースに位置づけ調整しておりましたが、
直前のちょうけい靭帯炎発症の影響などもあり、来年に持ち越し。
自分がhassyさんの応援ポイントに合流したのは、
来シーズン一緒にサブスリーを目指しましょ!
ってのを伝えたいキモチもあったような気もする。
同じくストイックさから、イツカさんがお気に入りというしらなみさんも合流して応援。
しらなみさんは最初、
hassyポイントの200mくらい手前で単独応援していた。
レース出走のうっちーさんとチャリで並走していたときに見かけていたのです。
うっちーさんとおしゃべり(うっちーさん余裕w)しながらhassyポイントに到着。
しらなみさんにhassyポイントへカモーンと召還したところ、
hassyさん、イツカさん、ヒデさん、ガンプの応援団からみえる、
20mくらい手前まで移動してきたと思ったら、
なぜかそこに根を下ろして単独応援し始めた。
「なーみちゃんどーしたのー?」
と缶ビール片手に誘いに行ったらよーやくこっちに来た。
あぁ!初対面がたくさんで恥ずかしかったのね!
国際ランナーだし、もう立派ないわゆる"人気ぶろがぁ"のしらなみさんですが、
そういう恥じらいがチョーカワイイ(黄金ワード)しらなみさん。
ちなみに足元はドロボーだらけ。
ストイック山ガールはドロボー草を気にしない。
hassyさん、イツカさん、ヒデさん、しらなみさん、自分の5人で、
前日一緒に東京マラニックに参加したはっちさん。
ストイック!?
それからルミさんも無事捕獲。
たくさんのランナーさんを応援させていただきました。
あれ?
でも自分、この日板橋に来たのは、
U-KOママさんにホワイトデーのお返しを渡しに来ていたのですよ。
ほら。
ちなみにU-KOママさんに渡そうとしたのは、
マラニックで寄った東京タワーで調達した
ワンピースチロルチョコ。
(自分、はっちさん、まっつんさんの3人でキャッキャいいつつ買った)
しかしU-KOママさん、
故障の影響で13km地点DNF。
ホワイトデーのお菓子を渡すには、
陣地に行かなきゃ渡せねぇ。
と、いうわけで、
hassyさん、ヒデさんとお別れし、
イツカさんしらなみさん→ジョグ。
ガンプ→チャリ。
で、finish会場の陣地へと3kmほど。
後ろからイツカさんのフォームを見ると、
ブレがなくとってもキレイなんですよね。
しらなみ先生評でも、ランニングエコノミーが高そう、と。
とても金曜日、あしラボ先生からズタボロに言われるようには思えないっすよとw
予約をすっぽかして破門orzになるまでは、
2年ほどあしラボメイツをやっていましたので、
前日のマラニックでも、この時のジョグでも、
あーいうこと言われたこーいうこと言われた、
と情報交換をしたりした。
そして板橋陣地の酒宴へ。
長くなったのでつづく。。
(へたに題目をマリアージュしたら余計先が長くなりそうなことに後悔し始めたがもう遅い)