昨日は会社を18時に出て葛飾奥戸へ。
青砥駅から奥戸の競技場にあるきながらたっきぃさんのジャーマンドッグを無駄に掘りさげたエントリーにコメントをつけます。
レタスドッグの勝利を宣言しながら、レタスドッグはジャーマンドッグにレタスをはさんだだけではない両者は別物だという事実にふるえる。
この日のメニューはセンバルx5本。
センバル言いだしっぺのtakaさんは残念ながらカテイノジジョウでDNS。
設定ペースは1本3'50~3'55のあいだ。
というなんともいえぬユルさが、前日同じ葛陸でセンバル3'40x3本(で時間切れ)をやっていた自分からするとちょうど良かったです。
見直し中のフォーム、スピードが出すぎてすぐに疲れちゃう問題があるんですけど何とかペースを守って5本完遂。
フツーセンバルっていうと、「3'50を越えちゃダメ!」とか決めてやりますけど、そこは「よく走りよく学びよく食べよく飲みよく寝る」がモットーらしい亀仙流(ってことに今回なった)。
心肺レッドゾーンまで追い込んでこのあとの立石練に影響が出たら元も子もねー、ってことで自分比でそこそこ追い込めればOKだそうです。
U-KOママさんは最後つらそうにペースを落としたけど、あとで心肺計を見るとレッドゾーンが1mmくらいしかありませんでした。
走り終わって毎度おなじみの競技場の番人名カメラマンに写真を撮ってもらう。
今回は40連写をやらかしてくれたw
U-KOママさんに至っては番人とツーショットを撮ってるしw
まぁみぃさんも膝故障で走れないのに葛飾練から来てくれて、寒い中動画撮ったり名カメラマンっぷりを発揮。
ありがとうございます!
そして足元をみると?
どうやら亀仙流の正装はアシックスの黒靴らしい。
自分:ターサージャパン黒
パイセン:ターサージール黒
フジヤマさん:ソーティージャパン黒
孤高のガンプダムMkⅡティターンズカラーが黒い三連星のドムになった。
しかしパイセンは東京マラソンのヴェイパー試着権なんやらの抽選に当たったようでジールを靴質に差し出すらしい。
ヴェイパーで遅くなった人は(マサにぃさんくらいしか)見たことねーwってハナシをしていたところでした。
魔法シューズなのは間違いないですよね。
たびたびあまのじゃくやらジャクリーヌやらを自称するパイセンですが、後輩目線だとおっさるたびに???とピンとこない件。
とくにさいきんはこういうブログばっかり見ているから余計にそう思う。
しかし競技場から立石に向う途中にしゃべってた「かっきぃVS大阪国際女子マラソン」にはクソうけたwww
書いて欲しいけど書けないだろうなw
ブレないのはそれで格好いいし、かといってブレブレでも面白ろいと思いますw
部室「いせや」
立石練ではおもにフジヤマさんの成り立ちとか。
ブログ読者歴は8年で「みんなの成長を見守ってきた」そうです。
「来シーズンはかんくろーさんと競りたい」的なことをフジヤマさんに言ったんですけど、そのかんくろーさんが仕事で来れず残念。飲みたかった。
途中で駆けつけたジュニアさんがなれた調子で店主と話してくれて、この日は10時まで居座りました。
エルトさんも巻き込んで「ガンプ禁止令(コメ欄参照)」に抗議もしたり(笑)
はっつぁん、京都サブ3.5できたら超絶チヤホヤオカルト会のニンジン用意して待ってますよ!ファイト!
いちおう正午前ポストぎりぎりせーふ(´・ω・`; )