1次会が始まる時間になったため、Jrさんとお別れしてしらなみさんと北千住駅で方面へと向かいました。


途中コンビニでウコンの力SUPERを手に入れて肝臓バリアを張る。



村のアフターは男性が多いせいもあってか、

アメブロの打ち上げと比較にならないほど酒量も時間もボリューミーになる場合が多い気がします。

 

たぶんですけど、全員が無事で帰ることってあまりなくて、

毎回えーと、誰かしら潰れたり、何かを失ったりする人がいるんじゃないでしょうか??

 

 

かくいう自分も前年はトイレ篭城・・・・・・。


今年は並々ならぬ決意で雪辱を果たすべく、

ある意味レースよりも気合を入れて?

30人弱大人数の宴席につきます。

 

 

 

村アフター宴席のイメージ、エルトさんより拝借。

8月は謙信公祭で便所ポーズしてポックリ逝っとくか!?

 

 

~~~~~~

 


 

上のイメージからいうと、一応ブログ村にも登録しているけど、

どっちかっていうとアメブロっぽい自分、

それと村登録すらしていないしらなみさん、

二人がアメブロ軍の回し者として真っ先に討ち取られるストーリーになりそうなんですけど、そんな訳でもなく。

 

懐の深いブログ村の方々と一緒にゴキゲンにお酒を飲ませていただきます。



ノブさんから、アメブロの打ち上げには行かんでええの!?と聞かれたんですが、

おっしゃるノブさんも実はアメブロじゃないっすか!?

っていう面白いやり取りがちょくちょく起きるのがブログ村w

 


村とアメブロ(と最近はてブロ)って言い方、よく聞いたりもするんですけど、

そもそもアメブロだって数あるブログプラットフォームの一つってだけであって、

今この場所に集まっているみなさん、ライブドアとか、FC2とか、はてブロとか、アメブロとか

各々のプラットフォームを持っていて、そんで各々が好きで登録して集まっている寄り合い所帯感が好きなんですよね。

面白いブログも多いですし。

 



0次会までに日本酒、スパークリングと飲んできて、

しらなみさんと恐々としつつ踏み込んだ1次会でしたが、気づけばガブガブモードで。


楽しくなってきた!

全然今日いけますね~!

行くんだなみちゃん!(どこにw?)


って話していたあたりが今思えばピークだったか!?

 

 

幸い自分はピークを持続できて、

そのまま2次会まで完走できたんですけど

やっぱり記憶は断片的になっていたりもして(^^;

 

 


覚えているのは、いっちさんに、

なんでキクチさんはそんなにいっちさんが好きなんですか!?

っていうなんのヒネリもないどストレートな質問をカマしたことで。


だけど、聞いてみたかったからたぶん覚えているんでしょうねw

 

 

えー、○○だからじゃないw?

っていうオトナなお答えいっちさんよりいただいて、

へぇーと感心させていただいて。。

 

 

オトナと書いたところで、

そういえば明日はオトナのタイムトライアル10000mだ、

ってことをまた思い出しまいました・・・・・・orz


も、もうアフターだけ参加したいっす!

けど、そうもいかないですよね。。 



本日新年会で食べ過ぎたとか理由にならないっすよねぇ。。

しゃっくり止まんねぇ(>_<)

(今日のはまた同じ感じのメンバーで近々飲むと思うのでまたこんど)




えーと、OTTに向けてのネガティブメンタルが出ましたところで足立アフターに戻りますと。

 


いっちさんとお話して、ホシヲさんれいにゃんさんから飲んでる~!?とか焼酎ロックをすすめられて記憶が点々としだしてきたあたりで写真を撮っていたようです。

 

 

 

ボヤかしても際立つDEGさんのお姿。

今年も楽しい宴席の場をご用意いただき、ありがとうございました!

 

 

~~~~~~




で 、二次会です。


あれ?この店なんか見覚えがあると思ったら、

そう、去年自分がトイレ籠城したのと同じ店でした。



よみがえる記憶。ぐぬぬ今年こそは。。



いわさん達と一緒に、しらなみさんを駅まで送り届けた後の入店でしたため、

自分たちは本隊と通路を挟んで隣の離れ小島テーブルに座りました。



薄いお酒なら底なしの、フジヤマさん、れいにゃんさんと離れたのは、

作戦的には正解なのか?とも思いましたが、

れいにゃんさんは自分よりもアブなそうな様子だったため、余計な心配だった模様です(^^;



二次会ともなると益々記憶もあやふやなのですが、

いわさんと自分が、zonoさんから告白されていたのは覚えておりますw


というか、仏のいわさんとひねくれ坊主メンタルハゲの自分が同じ扱いになっちゃうのは畏れ多いっす(>_<)




それから初めてのパターンだったので新鮮だったのは、プロさんとの絡みで、


承認欲求とか、テーマ選びがツボです!

ツイッターのことを書いたのは○○○さん向けですよね!?(←正解♪)


といった感じで、一人のプロさんブログのファンとして話しをさせて頂いていたところ、

プロさんが自分のことをかっきぃの会社後輩だったと初めて知り、驚いた様子で。


え!?みんな知ってたのそれ?と周りに聞くプロさんに、

はっちさんといわさんが、知ってますよと頷く流れがあり。


アメブロがらみだと無いパターンなので、妙に軽く感動してしまいましたw



時たま、仮に、パイセンが存在しないブログの世界があったとして、

自分はどんなブログ書いてるんだろうなー、とか妄想することとか、あるんですよね。


パイセンありきのガンプ、てのを取っ払った自分イメージ、ってどんななんだろ、みたいな?



まあ、元々SNSをやらない(続かない)人間なもので、

パイセンがいなかったら、そもそもブログもマラソンもやってねーし、

で即終了する妄想なんですけどねw




プロさんの世界に迷い込んだような、いい具合の妄想に入りましたが、

これ以降はいよいよ記憶が混沌としている二次会であり、

ただ、とりあえず飲みマラソンを完走したっていうことだけ確かなようです。



なんか、アメブロは女性が強すぎて男は肩身が狭いんですよー!

とか言ったような言っていないような気もして?……(>_<)


ガンプ脱藩疑惑が勃発していたとかいないとか?





まあ、実は前年の足立から、とっくに村に登録済でしたし、

アメブロベースのブログ村登録という、ごく普通の奴です自分は。




ということで、前年のアフターで撃沈したのがちょいと悔しく、

今回のアフターはしっかりレポまで書いて完全完走!ってことでスッキリしました(笑)



アフター参加のみなさんありがとうございました!

今年もまた、よろしくお願いしますm(__)m




にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村