〇鎌倉トレイル侵攻作戦のここまで〇
7:00 本郷台駅ロッカーに荷物預け
新杉田駅へ電車移動
7:30 新杉田駅からぬまっちジョグ10km
9:00 本郷台駅で本隊集結
9:30 鎌倉トレイル侵攻作戦開始
というところからの続き。
侵攻作戦の全行程はだいたい20kmほど、
作戦開始前のブリーフィングで確認した行程地図は以下の通り。
本作戦の目的は、たけちゃんのライバル、ほーじょー氏のお膝元、かまくらばくふの鶴岡八幡宮を制圧し、本郷台たけちゃんフィールドに都の中心を移すことである!!
そのためには、作戦メンバー25名全員が無事に大船合流ポイントへと帰還する必要があるのです!
※フィクションです
さくせんフェイズは、以下三段階に分かれまっす。
第一作戦「円海山FM放送所をはかいせよ!」
第二作戦「ダイマルヤマノボレ!!」
第三作戦「天園から山を下り鶴岡八幡宮をセイアツせよ!!!」
このさくせん全てを成功させなければ、鎌倉侵攻は成功しない!
ではさっそく、侵攻ー!侵攻かいしーー!!
~ ~ ~
第一作戦『円海山FM放送所を破壊せよ!』
円海山FM放送所は、かまくらばくふの情報の中枢かつ発信源。
ここを放置しておけば、たちまちこちらの動きをかまくら全国民に知られてしまい、厳戒体制を取られてしまう。
そうなればたけちゃん作戦部隊はぜんめつを免れず、市中に潜入する前になんとしてでもはかいしておかなければならない。
放送局は山の頂上にあるため、途中の坂道を全速力で掛け上がり、速やかに施設を破壊する必要がある。
去年のトヨチンさんブログより拝借
この放送局はかいのミッション、普段からバカンベー塾長に足柄へ連行され、なおかつ設備をはかい出来るだけの巨大バディを持つこのガンプダムに一命を託されていた。
大役を果たすべく、激坂に差し掛かり、背中のブースターに火を入れると、
あ゛っっっ!
ぎっくり腰がぁぁぁ(。´Д⊂)
ガンプダム、無念の失速……
しかし、
ここで放送局に向かい猛然と進む1つの機影!
エヴァンゲリオンO(オー)号機だ!
パイロットのしらなみ玲衣も続く!!
ゆうたろう隊員、Hiro隊員もN2爆雷設置のはかい工作へと向かった!!
重い腰を引きずって、円海山頂上に着くと……
続くは、
第二作戦『ダイマルヤマノボレ!!』
円海山から横浜最高峰という大丸山への険しい道が待ち構える!
がしかし!

こうしてたけちゃん指令の下、作戦部隊25名は無事に第三チェックポイントの天園へと到達!
原パン 「ヒャッハー!下りぶっ飛ばしたるー!!」
まどまど「ゼーっと!!」
はりゆう 「アメフトタックルかますど(元日本代表)」
たけちゃん(無線)「あ゛ーあ゛ー、聞こえますか?こちらたけし。制圧方法は自爆バイオテロ。てめーらのその汗だくのクセーからだでそこらへんをウロチョロしろ。」

「見たか鶴岡八幡宮!」
(よいこはお清めして参拝しましょう)
なお、たけちゃん指令おすすめの店は女性陣によりことごとくスルーされた模様!!
何はともあれ、鎌倉トレイル侵攻制圧作戦
完
~ ~ ~
この後、大船ですーぴーさんとHiroさんを打ち上げ前に拍手で見送り。
アルスさん、ふらっとさん、いっちさんも合流した打ち上げへ(写真中心)
あ、zonoさんのモノノフ菌感染が取れていない笑!
みんなに声でかいって言われてたけど、空いている席に顔を出して盛り上げていたなぁ。
そしてたけしさん。
でも、
この顔を見たくて鎌倉にきました!
ありがとうございました(^^)