昨日は木曜日、木曜といえば葛西商……だけれども、マサにぃさんは行かないって書いてた気がするし(でも来てたようだ)、U-KOママさんも故障中だし、ユメ女の殴り込みも未遂だし、台風通過後だしで、なんとなくブログを書かないメンバーも含めて参加する人が少なそうな予感。

 
 
ここはあれだ、前々から一度参加してみたかったヤツに行こうかな?イヒヒヒヒ( ^∀^)
 
 
 
すぐにokuさんに連絡「今日はもじゃで!」
 
 
もじゃ最速プロジェクト?もじゃ練?正式名称はえーっとあれだ、フジヤマサブ16プロジェクト!
決めポーズ、オリジナルと比べてまだ完成度が(^^;
 
参加者は左からかんくろーコーチの学生時代ライバルさん、okuさん、ガンプ、フジヤマさん、ソウさん、Ukeさん、
それと撮影者のかんくろーコーチとウシオトコさんもこの後合流。
 
 
一応アメブロ方面用にプロジェクトの概要を説明しますと、ブログを書いていないけどなぜかランブログ界隈の愛されキャラになっている、サブ40ランナーのフジヤマさんが、陸上経験者&マニアのかんくろーコーチの指導の下、5000mで16分カットを目指すという企画。
ちなみにお二人ともイケメン。
 
毎週ユメリクで開催しており、既に10回以上を数える。
スピード向上に特化したその練習内容に興味を持つ人や、フジヤマさんのおちゃめなラダー練習姿を見たいファンが集まり、人気沸騰中の練習会です。
詳細はかんくろーさんのブログ参照!
 
プロジェクト主旨、参加方法等→http://blog.livedoor.jp/kanyamane/archives/cat_1333872.html
 
 
 
18:30夢の島に到着。
着替えてトラックに出てみると、参加者っぽい人は誰もいない。
 
18:50
アップ2km終了。まだ誰もいない。
というか台風の影響か走っている人自体が少ない。
しらなみさんによく似たメガネの女性がジョグをしている。
もししらなみさんなら、もじゃ練に参加するだろうからあとで挨拶できるだろうと思い声をかけず。
 
 
19:00
okuさんは来たけど、肝心の二人は来ない。
アップ0.5km追加。
しらなみさんっぽいメガネの女性がスピ練を開始。
スピ練を開始したということは、もじゃ練参加ではない非ブロガさんだと判断。
 
 
 
しかしこのしらなみさん、結局ご本人でした!
そのー、引き締まっているとかそういう感じのことを言いたかったのですが、ムキムキとか大変失礼しました(^o^;)
 
 
 
まあそんな偽しらなみ騒動も個人的には抱えつつ、日付を間違えただろうか?と不安になっているところにフジヤマさん、かんくろーコーチが登場し一安心。
 
 
みんなで2周アップした後、お楽しみの?ラダー練習。
 
 
動画はランニング後のおかわり練の様子ですが、ここでフジヤマファンの皆さんに悲報!
 
 
『フジヤマさん、ラダー普通にこなせるようになっとる(つД`)ノ』
 
 
もうあのロボットの様な動きのフジヤマさんを見る事はできません。。
動画ではちょん切れちゃいましたけど、フジヤマさんこの直後にドヤ顔でガッツポーズをしていらっしゃいました。。。
 
 
自分はというと、上手くもなく、ド下手ってわけでもなくなんか中途半端な感じかな?
 
かんくろーコーチから注意点として、腿を上げたときに足首が下を向く癖があって着地が不安定になるので、足首は常に90°で固定する意識を持った方がいいとのアドバイスを頂いた。
 
これは普段のジョグなんかからも気を付けて行きたいな。
 
 
 
そして練習は後半のランニングパートへ!
 
この日のメニューは1200m*3本 + 400m*1本
結果どん。
1本目:4分6秒
2本目:4分15秒
3本目:400mで限界を迎え800m走ったところでDNF(^^;
 
okuさんから1周84秒ペースと聞かされかんくろーさん、okuさんに付いて回ったんだけど、このスピード番長たちに付いて行こうというのがまず間違い。
3本目は1周したところで身体中がガクガクして小鹿のような状態になってしまった。
 
 
 
ラスト400m 1本は67秒
 
1200mを一本サボっていたため、トップを取りにいったのだが、かんくろーさんのファンという大阪から出張中のソウさんのラスト100mに付いていけず敗北。。
 
フィニッシュ後に酸欠で頭が痛くなるほど追い込んだのだが……。
 
 
ソウさんはフルのPBが2:49でそりゃ格上なのだが、1200ではフジヤマさんにピッタリ付くわ400では全員ぶっちぎるわ、突然現れた大阪からの刺客恐るべし。。
 
しかし自分と同じあれを飲んでいるということを知って一気に親近感w
あれを飲んでいるせいで走力が落ちるんじゃないかとか心配したこともあったが、ソウさんを見ていたらそんな心配が一気に吹き飛んだw
 
 
 
 
 
ダウン後にシャワーを浴びて解散。
 
ウシオトコさんお土産ありがとうございます!
かんくろーコーチご指導ありがとうございました!
(あ、コーチになったから今後ますます年下なのに敬語を使ってしまいそう^^;)
 
 
 
その後は独身のフジヤマさんを誘ってくださいというかんくろーコーチのブログに従い、新木場ガード下の食堂で反省会。
 
 
Ukeさんに続いてホッピーセットをオーダーすると、中身の焼酎がジョッキいっぱいに注がれた殺人ホッピーサービス精神溢れるホッピーが届けられた。
 
しかも自分、中身をおかわりしちゃった気がする。
 
 
 
えぇ、もちろん途中からの記憶がございません…。
 
 
本日、ポン酒会、大塚攻略…。
ガンプのHPは既に一桁です(^_^;)
 
 
 
かんくろーコーチとしては、このサブ16プロジェクトを火曜日に固定して、木曜の葛西と連動して両方参加できるようにする案を検討中とのこと。
 
フジヤマさんによれば、火→木とポイント練習をして、週末に30km走るだけでもうサブスリー出来ちゃうそうです。
 
そうやって練習会同士が連係する仕組み、いちランナーとして非常に楽しみですね!
 
 
水曜皇居の立場はひとまず置いとく(´・ω・`)