猛暑にやられたのかなんなのか、一部記憶障害が生じている昨日のレポです。
なんかセクハラオヤジだった気がするで(^^;
 
 
昨日は男塾で大井のリレマラに参加しました。
 
Tシャツができてから初のリレマラ参戦だったので、なんとか表彰台に上がりたい。
 
 
 
1周3km(猛暑日により3.6kmから短縮)の周回コースを12周36kmで競います。
 
結果
 
 
男塾は、はてブロS(スーパーサイヤ人)チームと接戦の末、40秒差の準優勝!
 
ちなみにはてブロ全チームのメンバー構成、今回初めましてのご挨拶ができました、サブスリー同期(だけど爽やかさは段違いw)のちみのすけさんにリンクさせていただきました!
 
 
 
自分個人としては、ノルマの11分を10秒オーバー(汗)
 
区間順位としては3位とギリギリ及第点を装っていますが、タイム的には同周回、船橋の超速ランナーFさんにぶっちぎられて、自分のところで大勢が決まってしまう(^^;
 
 
貧血のやまいちくん、半年で100kmも走っていないファニーさんと、11分越え戦犯の土下座(笑)
 
 
いやーだって、暑かったですもん(^^;
ぜったい走っちゃダメな日でしたって(^^;(^^;←みんな同じだろと
 
リレマラあるあるで、たすき渡しの時に時計を押し忘れてしまいラップが不明だけど、体感ではキロ340→キロ345→キロ345くらい?
 
 
塾長も軽く熱中症に掛かり、暑さという弱点を露呈した男塾。
 
 
鍛え直してきます(。´Д⊂) 
 
 
~ ~ ~
 
当日の振り返り。
朝は、6時半頃の電車で家を出発。
 
最寄りの東京モノレール、大井競馬場前駅に着くと既に猛暑日の日射し。
 
 
大井競技場の入口付近で、この日マサさんたちとレースに参加するぽっきーさん、そしてピンクのズボンがキマっているキクチヒロシさんに遭遇。
 
キクチさん、前にも参加されたことがあるのか、会場の配置がよく分かっているようで付いて行かせてもらう。
 
 
男塾、チームマサ、チーム50Tは、バックスタンドの芝生に陣地を構えた。
 
50T陣地では、はっちさん、たまさんといったいつものメンバーから、大阪よりお越しのサトさんえむさん、男塾生の目ではマブしすぎて直視が憚られる麗しチアコス女性陣の姿まで。
 
 
 
出走前の記念撮影は50Tと一緒に。
 

後列:塾長、みやみさん、やまいちくん、サムさん、たまやんさん、みゃあこさん、sugiさん(最初抜けてました大変失礼しました!ビバ!ランニングソナタ(><)/)サトさん、(あっち向いてホイ)キクチさん、ぬまっちさん、えむさん、akiさん、hiroさん
中列:ファニーさん、ハンターさん、はっちさん、ユーリさん、misaoさん、
前列:ガンプ、マサにぃさん、たけさん、フジヤマさん、たまさん、怪盗さん、ウシオトコさん
 
 
まあ、ブログ村の方が多そうに見えて、実はほとんどがアメブロなんですけどねw
 
 
そして今回はKNJにより残念ながらDNSでしたが、ユキさんよりお風呂からお得な打ち上げ場所まで紹介頂いて、チーム50Tにはぜーんぶお世話になってしまいました!
ちなみに当日のお風呂、アフター場所までのルートも、終始50Tチアコスの尻を追ってたどり着いた男塾生たちですw
ありがとうございました!
 
 
 
 
レース結果は前述の通りですが、
写真と共に振り返り、
 
 
第一走者:たけさん
第二走者:マサにぃさん
第三走者:Ka_Naさん
第四走者:ハンターさん
第五走者:ファニーさん
第六走者:サムさん
 
たけさん、マサにぃさん、Ka_Naさん、ハンターさんの区間で先行逃げ切りを狙うオーダー。
目論み通り、はてブロチームSとバケモノエースを擁する学生チームを相手にリードを取るが、接戦になればなるほど焦る戦犯候補者のファニーさん、やまいちくん、ガンプ。
 
 

 
 
第七走者:やまいちくん
第八走者:ガンプ
第九走者:たまやんさん
第十走者:おせんべ塾長
第十一走者:ハンターさん(二回目)
最終走者:たけさん(二回目)
 
サムさんの最初1km3:15で突っ込む力走むなしく、案の定3名が11分オーバーをやらかし、順位を3位まで後退。
しかし、たまやんさん、塾長、ハンターさんで学生チームに逆転!(ハンターさんの写真、すぐ後ろに迫る学生チームのバケモノエースが見えます)。
 
 
最後は男塾エースたけさんが、はてブロアンカー(アメブロを裏切って移籍したw)アキラさんに40秒差まで詰め寄るも、及ばず2位でfinish!
 
 
 
最後はfinishラインを間違えるというオマケ付きのfinish!
 
 
 
 
応援のみやみさん、ひろこさんとキッズたち、フランス帰りのひろみさんとキッズたち、hottansさんと旦那さん!
スペシャルサンクスでした(^^)
 
 
 
(宴会部長的にはこっちがメイン?)アフター編につづく…