緊張の糸がリラックマ状態の今日この頃、昨日はエドリク記録会へいってきました。

 

 

往復交通費6000円もかけて頂いた竜さん、なんぞこれな面白写真をたくさんありがとうございます♪
 
 
ウホッドキドキ

 

 

 

自分のタイムはというと、焦りました。

19分は切れるだろうと思っていたのに…。

 


第103回エドリク記録会5000m:19分15秒

 

 

序盤のゆっくりペースに我慢できず焦ってラーメンさんの前に出るものの、前の人に追い付けず単独走。

その後ラーメンさんに追い付かれ、後ろからのプレッシャーでメンタルブレイク→撃沈(^^;

 

 

名無しのランナーならまだしも、自分より走力が上と分かっている人に追われる展開を作っちゃったらダメですね~。

絞首台の上でいつ床を抜かされるのかを待っているような状況に心が折れました。。

というよりフツーに走力が落ちているのかも、高知から増えた体重1kgが戻りません。

レポ書いて毎日寝不足だし(^^;

 

 

ちょっと佐倉に向けて黄色信号です。

 

これまでの全部、高知に置き忘れて、持って帰ってくんの忘れたわw!!

週末足柄峠でちょっとでもかき集めに行ってきます(T_T)

 

 

水曜には珍しくさとさんも顔を出していました!
 
参加された皆さんお疲れ様でした!
 
 
さて、静岡レポを続けます。
 
 
 
~ ~ ~
 
 

〇1-10km  へいきんぺーす キロ4'16"〇

  

Bブロックは申請タイム320-340らしいです。

3時間で申請したはずなのに、記録証を出しわすれたかな??

 

サブスリー狙いだったらこの時点でおわっていました。

スタートロスはだいたい1分30秒。

つくづく高知でやっておいてよかった~

 

 

スタートしてすぐに、リラックマがんばれー!とアメブロ応援団から声援(^^)

 

しばらく応援の多い商店街をすすみます。

にしても、頭にのっけたリラックマの人気なこと!!

 

 

 

キャーー!

 

かわいい~~!!

 

 

 

普段のスタイルだったら絶対にありえないキイロイトリな声援が山ほど飛んでくるんです!

もうこのまま昇天してしまいたい心地になりましたが、気を取り直して前にすすみます。

 

 

気分がよすぎて、サブスリー狙いじゃないのに下り坂ということもありペースは自然と415!

 

 

 

5kmすぎくらいでAブロックをとらえはじめる。

 

 

まずたまさん!ぼっちゼッケン付けてないじゃ~ん。前にみやみさんいるよ、と教えられて前へ!

 

 

つぎにみやみさん!サムさんが好きそうな暑さですね~とか今日も「暑い」は禁止ですかね~とか話して前へ!

 

 

さいごにはっちさん!

いいペース♪しばらく2kmくらいストーキングしました。

 すぐ後ろのリラックマへの声援で気づいてほしかったんですw

 

でも気づいてもらえず、しびれを切らして声をかけます。

あれ今日は行かないの?といわれ、体感で~と答えて前へ!

 

 

 

〇10km~20km へいきんぺーす キロ4'23"〇

 

市街地にもどってきました。

 

うっすらとしたのぼりがず~っと続きます。

ペースは415よりも落ちる。

 

 

スライドではまず背のたかいちーばTのサムさんを見つけて声をかけた!

と、同時にとなりの酔っぱらいたっきぃさんも発見!

二日酔いでもサブスリーなるか(笑)!?

 

 

気づけませんでしたがすこし前に四さん、つよしさんもいたはずです!

 

 

サムさん達のすこしうしろに塾長!

久しぶりのフルだから最初の入りをおさえたかな??でもあいかわらず軽そうなバネのある走りだ~!

 

 

折り返しがちかくなったところでは官九郎さんはっけーーん!

「サブスリーおめでとーー!」っていってくれた!

お祝いをコース上でいえるなんて!なんて心までイケメンなんだ!?と感動w

 

 

折り返してからは先ほど会ってきたはっちさん!

ヤベーちけー!!

 

 

みやみさんともウェーイ!!

ニコニコ笑顔に癒される!

 

 

たまさんはぼっき○!ぼっき◯!とタイホされそうなことばを大声でいっていましたw!

 

 

トヨチンさんは見つけられず(><)

集中していたんだな。

まあこんなフザケたテンションで声かけるのも申し訳ないしな、頑張れ~と念じるのみで!

 



 

〇20km~30km へいきんぺーす キロ4'26"〇

 

ハゲあたまに乗っかっているリラックマにはあいかわらずあつい声援をもらえる!

 

声援をあげず、こっちを見てるだけなんかの子供にも、こっちから手をふってやるとニッコリしてクマさんがんばれ~とか言ってくれたりします(^^)

 

たのしい~楽しすぎるぞリラックマラン♪♪

 

 

 

そうこうしていると川ぞいの道に出ました。

 

 

大会要項もコースマップもろくすっぽみていなかったので、(←リラックマ仮装がグレーだったことにも気づけず、ほんと反省しています´・ω・`…)、そこがなんの川かもわからなかったのですが、看板をみるとあ・べ・が・わ!

 

 

安部川といえば、安部川モチがあるはずだ!

 

川ぞいにでてからはエイドのたびにおモチさがし!

モチはどこじゃ~!モチをよこさんか~~いw!!

 

 

そしてようやく見つけた、安部川おもちエイド!

しばし立ちどまり、モチをむさぼりくいました(><)

 

 

うめぇ~!うめぇ~!(*゚∀゚)ウヒャヒャヒャー!

とモチをむさぼり食うリラックマw

 

 

しかしこのバカクマ、

前日すき放題のみくいして、朝は二日酔いだったことをすっかりわすれています。

おなかいっぱいモチをたべました。

 

それが後半ひびいてくることになるとは、モチに夢中なこのころはおもいもせず……。

 

 

 

次回


イチゴとしぞーか最強エイドと黄金汁ブシャー!?

 

 

つづく…

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村