千葉マリンに初めて参加しましたよ~~!!

 

っと言うことでさっそく報告してまいりたいと思います!押忍!!

 

 

 

レース当日は7時20分起床!

予定より1時間遅かった。

 

さえさんのインフル疑惑が晴れ、陣地鳥の代役の必要が無くなったからゆっくり起きたわけではない。

 

普通に寝坊だ!!

金曜に部の新年会があって深夜までおじさんたちとヤンチャやって前日昼過ぎまでたっぷり寝たから寝るのが遅くなったのだ。

 

 

 

というわけで重役出勤!

 

 

海浜幕張のNEW DAYSで朝飯を漁っていたところでサボらんな~さりちゃんにバッタリ出くわす。

さりちゃんも前の晩4時まで起きてて寝坊気味だったらしい!さぼらんな~の鏡だなw

 

 

そしてさりちゃんといえばあれだ、お互いコータローさんのチャレフジエントリーするする詐欺に引っ掛かった被害者仲間だ!

まったくさいたまは詐欺師だらけで困るので、チャレフジが終わったらさりちゃんはう○この代わりにそのままちーばに連れて帰ることにしたのだ。

 

 

なお、先週月曜の新大久保会はコータローさんの悪口話題で盛り上がったことは言うまでもないw

 

 

 

 

さりちゃんと一緒に陣地に着くと、既に大勢のメンバーが集まっていた。

 

スタート前にパシャり♪

アメブロ、うーむ、ここにもさいたまの魔の手が・・・。

 

 

ブログ村にも混ぜていただいた♪

 

 

 

写真を撮り終えアップがてらトイレに駆け込み用を済ませる。

 

初めての千葉マリン参加だったが1万5千人規模ながら、自分が並んだ時間(スタート約40分前)は5分と待たずに大の個室にピットインすることができた。

ここらへんは流石長年の運営経験が活かされている大会だと思った。

 

 

 

そして同じBブロックのさえさんと一緒にスタート位置へ!っと思ったら、無い!!

ランパンのポッケに入れていたはずの現金カード保険証の小袋が無い!!

わたわた捜索していると故障でDNSにも関わらず三島からみんなの応援に駆けつけていただいたノブさんに声を掛けていただいた(><)

 

あ~~ノブさん来たんですね~!!

っと感動に浸り掛けたところで我に返る!

 

 

現金カード保険証を見つけないと復興マラソンのやまいちくん状態じゃ~~( ;o;)!!!

必死で荷物をひっくり返して捜索してようやく朝NEW DAYSで買ったコンビニ袋の中にブツを発見!

 

 

さて、これでようやくスタート位置に向かえます^^;

 

 

スタートまでは陣地で最後までグダグダしていたさりちゃんとアメブロ最後尾で向かった。

チャレフジ無事にスタート出来るんか我々^^;

 

途中官九朗さん、はっち。さんら、村の人たちを発見して6人ほどの集団で向かい、健闘を誓い合いました^^

 

 

 

Bブロックに着いてキョロキョロしたところでさえさんを発見。

ここになって千葉マリンは記録証が即日発行ではないことを知らされる^^;

 

え~まじですか~~とか話しているうちにあっという間に号砲!

記録証が発行されないからガーミンは号砲と同時にピッ!

 

 

 

 

○スタート~5km

 

 

 

走り始めると、まあ都会の大会特有の混雑!

A,Bブロックのクセにテクテク歩いてるようなデブっちょおっさんも紛れ込んでるし、このへんハーフPBだった11月の栗原ハーフのノンストレスっぷりと比べるとやっぱ記録狙いはダメかな~とか出鼻をくじかれる。

 

なんか体も重いし・・・。

さえさんとキロ4で行けるとこまで行こうって話してたのに、即無理と判断。

ってか暑い。

スタートまで寒いだろうって思ってちーばTの下に長袖を着ていたことを初めの1kmで後悔。。

 

 

2km地点、美浜大橋の手前で予告どおりのアメブロ応援団に遭遇してスタート直後の暗い気持ちに元気をもらった!

塾長、オレオさん、トヨチンさん、ルナママさん、さとさん!

塾長が見てる前で坂道サボってられるか~~~!!と橋の勾配を駆け上る。

 

 

が、やっぱ暑ちぃ・・・。

真夏の夜の夢の禁止ワードをここぞとばかりにつぶやきまくる・・・。

 

あれだ、長袖まくればいいんだ。。

 

 

橋の頂上でフジヤマさん、mizoreさんの応援♪

 

 

ちょうど長袖まくってる所を撮ってもらえた♪

 

長袖まくってからはキロ4ちょいくらいで進めた!

 

 

 

○5km~10km

 

 

最初のスライド!

自分はスタート直後のグダグダでPB無理、ファンラン、という頭になっていたため、中央線に寄って見つけることができた知り合いに声をかけまくった。

 

けんぢぃぃさん、たけさん、マサにぃさん、竜さん、あれUkeさんドラえもんw?、さえさん案外近い。

折り返してからは、ファンランモードっぽい官九朗さん、はっち。さんどこだろ?元気印ユーリさん♪、

 

 

基本4'10'を若干切るくらいのペースで行ったけど、スライドする内に徐々にペースが上がるのが分かった。

 

 

スライドで力をもらったのはもちろん、

横の黒シャツの男性が競り合って来ているのが分かったので、負けじと上がったのだった。

 

 

 

○10km~15km

 

 

2回目のスライド、先ほどのスライドで声を掛けた皆さんにまた一通り声を掛ける♪

マサにぃさんに照れながら「ふぁいや~!」と声を掛けた直後くらい、先ほどから競り合っていた黒シャツの男性から突然「ガンプよしお!」と呼ばれた!

 

 

「え?俺!?」

 

 

レース中に見ず知らずの人から声を掛けられるのなんてブログの中の話だけだと思っていたので事態を飲み込むのに少し時間が掛かったw

 

「いつも見てるぞ!お前のおかげでココまで来れた!後半俺の分まで頑張ってくれ!!」

 

うわ~!自分なんぞにそんな御ことばもったいない!!

でもめっちゃ気合が入る!「わっ分かりました~~~!!」

 

 

そして折り返し、さえさんとの距離はまだ案外近いまま、、

やっぱりご家庭のインフル事件による調整不足が響いているんだろうな。

 

調子の悪いさえさんに追いつくぐらいじゃないと、折角宣言したサブ3に泥を塗る。

気合の入る応援も頂いたしな!

 

 

黒シャツの方、あなたとここまで競り合ったおかげで自分もまだまだPB射程圏内に留まれています。

ブロガーさんなのかな??チームTとか特に着ていなかったと思うけど・・・ありがたい。

(そして一回落ちていったように見えたけどゴール直前でもう一回見たような??同一人物か確信持てなかったので声かけられませんでした><)

 

 

しかしもうこうなったらね、、、ふぁいや~~~!!!!!

 

 

 

○15km~finish

 

 

15km手前、稲毛海浜公園に入る直前にQちゃんとタッチして更に火が付く♪

そして大きくなるさえさんの背中に追いついた(><)

 

 

さえさん「落ちてく一方だ~」

 

 

 

この日は追いついて先着したけど、当然実力でさえさんに勝ったなんて思っていません。

 

12月のさえさんの走りを見ていたら、限界レベルは完全に1コも2コも上!

 

自分にとってサブ3なんてまだ「夢」レベルでしかないけど、さえさんにとっては明確な「目標」レベル。

いわば自分がサブ3をやるかどうかは博打が当たるかどうかって見方を周りはするだろうけど、さえさんは「やって当然」みたいな見方をされてしまう事もあるんだろう。

 

そのプレッシャーの量は計り知れない・・・。

サブ3という一つの大きな「壁」に曲がりなりにも挑む宣言をしているからこそ、自分も少し推し量れてしまって、正直抜く瞬間はためらいました。

 

 

自分、来シーズンはタイム狙いとか止めたいなあって思うことが最近あります。

 

サブ3っていうと、自然と達成の為の練習方法の大枠ってあるでしょ??

ざっくりいうと、月間300km、スピ練週に1~2回、週末にロング走。

まあちーばには例外の人も沢山いて一概に言えなくなるのが困るところだけど^^;

塾長とか塾長とか塾長とかたけさんとか

 

そういう大枠に当てはめて練習を重ねていると、なんか走りたくて走っているのか、それとも走らされているのか分からなくなる時がたまにあるんですよね。

 

300km走るため、練習会に行くためにまだグレーな案件なのに、上司にシロです!って先走った報告をしてまでも退社するとかよくあるし、ちょっと生活に支障が出る事も正直あるw

 

 

 

さえさんは小さいお子さんもいて、たぶん自分よりよっぽどランに割ける時間も少ないはずなのに、時間のスキマを縫っていつも練習をされている。

可能な限り男塾にも顔を出されるし、大会の陣地担当も真っ先に手を挙げる。

 

こういう人こそ称賛されるべきで、暇人の自分なんかには想像も付かないようなランニングへのやりくりをされているんだと思う。

 

ほんと背中を追って行きたいランナーさんです。

だから僕の今シーズンの目標は昨年の佐倉のさえさんマイナス10秒。

 

 

 

 

 

ただし!調子悪そうな今回は先に行かせていただきまーす(><)!!

 

 

稲毛公園内では臨海公園の盟友hassyさんのサプライズ応援!

これは見つけた瞬間嬉しくて、16kmのラップは3'54"とか出ちゃっていました!

 

 

公園を出るといよいよ美浜大橋!

足柄魂の見せ所じゃーー!と周りの誰にも抜かれない覚悟で上りました!!

 

見よこの余裕のねー顔w フジヤマさん達ご提供でしょうか??それともデグさんかな?

 

 

 

橋を下りたところに仲間たちがいるのが分かっていたので、この難関を頑張れました^^

 

まずトヨチンカオナシにダッシュで近づきタッチ、塾長、ルナママさん、さとさん、ゆーきゃん、ankoさんもいました?オレオさんタッチスルーしたっしょwそしてゴール直前でeriさん♪

 

 

ラストは中々ゴールが見えなくて、スパートのしどころが分からなかった(><)

 

けど終わってみれば11月に栗原で出したPBを13秒更新したのでよかった!

ちょっとでも更新するのと微妙に届かないのではえらい違いですからね^^;

 

 

 

 

 

さて、今回は足立と違って記憶もあるので打ち上げレポも書きますよ~~!

 

 

 

 

 

次回予告 :ユーリ on ICE!1/25木曜エドリクで開演か!?

演目: 10000m*1000m

エドリク記録会5000mの翌日でこのドエグメニュー・・・415~430で流しかな(^^;

 

 

 

 

 

今回は足立に続き打ち上げまで散々お世話になったため、観念してブログ村バナーをつけますw

マサにぃさんとかたけさんも付けてるし(><)

 

 

走れば走るほどブログを書く時間も無くなるし、レポに追われて村に値するブログを書いているとは思ってはないです。

沢山の人と知り合えて、現時点で十分充実したランニング生活を送れていると思っているし、ランキングでのし上がってやろう!とかいう思いもないですけど、ブログ村の青空宴会とか打ち上げとかの空気が好きなので、今後ともよろしくおねがいします!

 

 

 

 

バナーちゃんと貼れてるか不安まくる・・・

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村