週末の足柄峠♪下り~アフター編です☆

 

下りはまず結果から。

 

 

最後押し忘れてますがコンビニまでで47分台でした!

足首に不安があったので安全第一でイイペース走の感覚。

 

 

一瞬1km最速ラップT/Tを狙ってふぁいや~!してみたけど大してペース上がらないし脚への負担がスゴくて500mで断念、すぐにペースダウン。

 

塾長は飛行機ポーズで飛ぶように下りて行きますがどうやってんだろか??まったくわからず(°д°;)

 

 

下りはちょっと進むうちに近いペースのかっきぃさんと並走に。


ダレてベラベラ喋っちゃうので走りに集中できないとチャレフジ以来大不評の後輩との並走です!

この日の安全第一イイペース設定の自分的にはちょいダレくらいがちょうど良かったからご愁傷さまです!

 

先輩はちょっとタイムも狙いたがっていたのか?特に後半は結構なハイペースになりかける⇔結局口開いちゃう…の繰り返しだったような、、悪いことしちゃっただろうか??まあ知らんですが(笑)

 

 

何をそんなに走りながらベラベラ喋る必要があるのかと言われると、カルピスのみてーとか、かまたろう喫茶足柄店とか出て来そうwとか、大半が割りとどーでも良い話なんでしょうけど「かっきぃさん上りやっぱり速やかったすね!(1時間12分)」といったら「ゴールどこか分かんないからちょっと余して終わったかなー」って事を言ってました。

 



箱根ランフェスの登りでは普通に僕チギられかけていたので、本気で足柄を攻めたらどうなっちゃうんでしょう…。

 

つーか箱根も並走したけどサボってた訳じゃねーですし!あなたが登り速すぎるだけですし!!って事は改めて申し上げたい。

 

 

さて、、ふわふわさんは足キャン編集長のポジションですし、次回参加時はかっきぃさんがふぁいや~をかまして現在空席である足柄女塾の塾長を襲名しちゃいますかな??

塾長といえば登りが異常に速い人のイメージですよね。楽しみですね~ヽ(゚◇゚ )ノ

 

 

 

 

 

とまあ、そんな感じでウダウダ話をしている内にファミマ到着♪

 

前方ではラスボスを抑えて降りていたマサにぃさんがいつの間にか麓でふぁいや~!していてすごいタイム(10km36分台!)を叩き出していました!

 

塾長はハム痛めて抑え気味とは思えないくらいのスピード。やはり足柄だと不思議なパワーが注入されるんですね^^;

 

ふわふわさんも10km40分くらいというレースですかというスゴイタイムでした!

いくら下りとはいえ車行き交う一般道でスピード出しづらいはずなのにみんな凄まじい(^^;

 

 


 

 

途中までオレオさんと一緒に降りてきたたっきぃさん、我慢しきれず中ボス手前でペースアップしてきたとのことw

あれ?オレオさん初参加だけど中ボス後の左折ポイント分かってるのかな…(^^;?、まあ道間違えたらネタになっておいしー♪と本人思うでしょwと皆さんw

 


実際初参加のかっきぃさんは普通に直進しようとしていたし、みやみさんに至っては3度目でも間違えかけたらしいですw

オレオさんがどうなったかはご本人のブログで!

 

  

 

そして私、全員揃うのを待つ間、最初はノンアルビールを飲んでいたんですがいつの間にか手には本物ビールが…

 

THE 世界のmieさんメソッド!

 

 

 

まあ、なんとかかんとかファミマに全員が集結し、ダウンジョグをしながらさくらの湯へ向かってザブーン♪

 

そして待ちに待ちましたポッポ駅前屋さんでの打ち上げ~☆

 

 

 

 

おせんべ塾長が席を予約してくれていました♪

 

いつもの神対応の店員さんがいないからか、ちょっと飲み物とか出るタイミングが遅かったですが、終わってみればビール+ハイボールを6.5杯w

 

楽しい楽しいポッポ屋さんタイムでした~~☆

 

 

 

 

帰りは塾長の運転により妙典駅に無事到着!

今回は僕もマサにぃさんも寝なかったですよ!!

 

 

 

 

で、妙典駅の華の舞で二部練に突入したわけですが、ん?このハイボールはてけてけと違ってちゃんと色付いてんな~wとか言って呑んでる内にまんまと激沈。。

ケータイを失う流れとなりました(°д°;)

 

 

今回の足柄、PVの男ver.と二部練に関しては大反省です(  ゚ ▽ ゚ ;)

 

 

というわけで、男ver.PVの練習するぞっ!!

 

頑張りましょう~!