昨晩のMxKディスタンス、応援に行きたかった!
 
ゲンさん、マサにぃさん、Ukeさん、Ka_Naさん、まゆりんさん、お疲れ様でした。
 
 
そしてokuさんが故障を押しての出走。
 
この7月は僕も風邪っぴきでポイント練全然出来てないし走行距離300kmも未達濃厚。
 
お互いに停滞期でしたけどこっからアゲテいきましょー!!
(そしてhassyさんの恐るべき安定感。。)
 
8月は夢ドーピングで初旬から稼いだる!
 
 
 
一昨日は足柄のポッポ屋で気持ちよ~くなって塾長車のワープ機能で気付いたら千葉に戻っており(スイマセン汗)、さあ帰ってさらに寝ようと思ったらすっかり忘れていた大学同期飲みのリマインダーが入っててまたグビグビ~。
 
 
昨日は不動産の手続きで昼過ぎから松戸市内を行ったり来たり。
家に戻った後は足柄のほぐしジョグで水元公園まで17km。
 
そんな感じだったのでMxKの応援には行くことできず・・・
 
 
 
ようやく初足柄のレポの筆を取ります!
 
あ!し!が!ら~~~~!!!( ゚∀゚ )
 
 
ってか皆さん一流ランナーであると同時に一流ブロガー、レポが速い(;´∀`)
 
 
 
@@@
 
 
足柄当日、千葉組は妙典駅イオン前ロータリーにAM6:30集合。
 
たっきぃさんが夏風邪、オレオさんが(自分で移した?)娘ちゃんの夏風邪により残念ながらDNS。
 
おせんべ塾長、たけさんと三人で足柄へ向けてしゅっぱ~っつ♪♪
 
 
 
浦安あたりでディズニーのプチ渋滞があったが、東名の入り口まではく順調♪
 
しかしここからが渋滞地獄の始まり(°д°;)
 
 
IMG_20170723_211142599.jpg
 
上:用賀IC付近の事故渋滞により全然動かない系のガッツリ渋滞。
焦る塾長、更に、PM4時の保育園祭りまで帰ってこれるのか!?とKNJに焦るたけさん。
この渋滞を抜けるまで約1時間!とりあえず電車組のサムさんに1時間遅れる旨を連絡。。。
 
 
中:渋滞に疲れて路肩のフェラーリの中で寝てるオッサン
 
 
下:渋滞ヌケた!ウヒョヒョヒョヒョ~~( ̄▽ ̄)!!!っとサブ3ドライブをかます塾長の前に立ちふさがる覆面パトカー( ;゚─゚)
 
 
 
 
塾長「足柄行くまでにこんな混んだことはないお(><;)」
 
たけさん「や、やっべぇ、KNJ死守のため今日の足柄はT/Tになっちゃうよ!(実際爆走したw)」
 
 
 
 
 
結局集合場所のJR山北駅前さくらの湯駐車場には1時間遅れで到着!
 
時間も押していたので着替えは到着直前の塾長車内で敢行!
 
 
 
到着後はふわふわさんの指示によりテキパキと写真撮影!
 
 
上:富士登山試走でも見ましたanecan風!みやみさんmieさんふわふわさん
 
 
中:女性陣を見てそわそわして男性陣もやっちゃいました!今年の一枚!?おじcan!!
 
 
下:こちらは是非鈍足かあさんのMEN's RUN-RUで取り上げて頂きたい一枚!MEN'S NON-NO風ですw!!
 
 
 
 
 
往路① さくらの湯~中ボス(スタート~5km)
 
中ボスまでは平坦混じりの緩やかな登り。
 
塾長指示により中ボスまではみんなでキロ5:30で行きましょー!とスタート時に説明があったが、ガンガン攻めるぜ組♪(たけさん、塾長、ハンターさん、サムさん、ふわふわさん)と、暑いから無理せず行きましょー組(みやみさん、mieさん、ファニーさん、ガンプ)に最初から分かれたw。
 
 
 
往路② 中ボス(5km~8km)
 
駅から続く1本道で突き当たったT字路を右折すると、突如目の前に現れるストレートのエグイ坂、これが中ボス。
 
前の集団ではここからハンターさんの仕掛けと同時に、足柄チキチキバトルが始まった模様。。。
 
 
後ろの我々の集団では、初参加で(2度目だそうです失礼しました^^;)用心を重ねて重装備をしてきたmieさんがちょっとキツそう。
みやみさんがmieさんを待つと言って集団を離脱。
 
 
僕は全然先が分からない初足柄で一人になるのはまっぴら御免だったので、先行し始めていたファニーさんにシロメ剥きつつ必死で追いつく。
 
ゼーハーして追いついてみると、ファニーさんも暑さにやられてかなりキツそうなご様子。
 
中ボス(6km付近)を過ぎると基本登り基調なんだけれども、7km~8kmでは時たま平坦&下りがあり、ラスボスへの体力温存を図れた。
 
 
 
往路③ ラスボス(8km~12kmエグイヘアピン登り、ラスト0.5kmは下り)
 
噂に聞いていたラスボスはヘアピンが延々と続く最大斜度15%のエグイ登り。
 
一緒に走っていたファニーさんはオーバーヒートにより失速><
 
ラスボス、まず間違いなく今まで経験した中で一番エグイ登りでした。
 
富士登山経験者によると、富士登山に行くと富士山がキツイと感じる。
でも足柄に来ると足柄がキツイと感じる。つまり同等ってことか…??
 
 
僕は直前のソウルタワーや5月の箱根ランフェスの経験からある程度のキツさを予想していました。
 
それと今回の真夏の足柄峠、上のほうに行くにつれて日陰が増えるのと標高による気温低下もあって、斜度はきついんですけど体感としてはビルドアップ的に調子が上がってきたかも???
 
結果途中ふわふわさんの背中が見えるくらいまでに行ったものの、最後の斜度14%のヘアピン連続区間でブッチぎられてfinish~♪
 
 
足柄往路結果
 
直近木曜の千葉ちゃんクラブ練で自動ラップ解除していたためラップは不明ですw
 
 
 
山頂付近の様子

IMG_20170723_212202378.jpg
 
 
IMG_20170723_212202386.jpg
 
先行集団の往路の着順は、たけさん、塾長、ハンターさん、サムさん、ふわふわさん。
 
暑い中でみんなふぁいや~!で競い合ってて、ちょっと自分とは違う次元を感じた。
 
 
 
IMG_20170723_212444201.jpg
登りきったら当然シロメも剥く @たけさんカメラ
 
あ、登山帽はMハゲの剃りこみ部分だけ白くなる日焼けムラを回避すべく、自分なりに考えた末の装備でございます(><;)
 
 
 
 
山頂には峠茶屋のトイレと自販機あり(ゴミ箱付き)。
 
スポドリ(180円)を1本を購入して半分くらい飲んで残りは下り用にとっておいた。
 
 
 
 
 
復路① 山頂~ファミマ(スタート~10km)
 
汗だくなシャツを絞り、トイレを済ませて一服してから山下りスタート!
 
登りでも1番手だったたけさんが「KNJししゅっ!ししゅぅ~~!!」っと軽快に飛ばして先行!
 
 
 
僕は体重を活かした重力走によりふわふわさんとデッドヒート!
 
ふわふわさんから「(ポッケの)小銭ジャリジャリしとるぞ!」だの、暑い暑いボヤいてたら「暑い言うな!」と怒られながら楽しく下らせて頂いた><
 
 
 
途中塾長、ハンターさんにブチ抜かれつつも、ふわふわさんとのデッドヒートでいいペースで下っていると、ブチ抜いて行った塾長の背中が近づいてきた。。
 
 
 
塾長「足が動かなくなった~~(ノ_・。)」
 
ふわふわ&ガンプ「えぇ~~!??」
 
 
足柄を愛し、足柄に愛された男のまさかのガス欠失速に衝撃を受ける2人。
 
 
 
塾長「たけさんが荷物取り出せないと帰れなくて大変だからガンプに車の鍵預けるぉ(ノ_・。)」
 
 
ガンプ「ちょ、マジ???(°д°;)」
 
 
ふわふわさんは撃沈した塾長をフォローしつつ離れた。
 
 
ここからはガンプの身一つに、たけさん一家のKNJの全てが委ねられた。
 
シロメを剥いて坂を駆け下りるガンプ。
 
 
 
ラストの下りが緩くなるあたりで暑くてかなりヘバったものの、ファミマまでの約10kmをなんとかたどり着く。。
 
IMG_20170724_010736559.jpg
 
 
 
ファミマに到着するとたけさんとハンターさんを発見!!
先に行かないでいてくれてよかった~~(T▽T;)
とりあえずたけさんに塾長車の鍵を渡してガンプの任務は完了!
 
 
たけさんはお風呂こそ浴びることは出来ませんでしたが、無事目標の時間までに帰宅する事ができました♪
(結局塾長が持ってても鍵は渡せましたけどねw)
 
 
 
IMG_20170723_212202345.jpg
 
ぞくぞくと到着する皆さん、mieさんは頂(acl7%)でフライングビール!Σ( ̄□ ̄;)
 
 
 
 
さくらの湯まではみんなでダウンジョグ♪
到着して円陣撮影~~(°▽°)
 
 
 
 
 
お湯に入った後は部室のポッポ屋で打ち上げ!!
 
皆さん、ありがとうございました~~!!
 
 
 
初足柄、ポッポ屋含めてホント楽しかったです!
 
 
次回、塾長復活祈願!!!