アメブロのアップデートでだいぶブログが書きやすくなりました。
気付いただけでも、、
・文章アップの時のフリーズが減った。
→苦労して書いた長文記事をまた一から!っていう事が無くなった。
・写真がドロップだけでアップロード、プレビューなしで写真が確認できる。
→この「プレビュー」でもよくフリーズしていたので安心です。
・更新日時が現在時刻に自動設定される。
→今までわざと文書着手時点のままにしておいたので、ちょっと寂しい。間違っても会社の定時内にアップ出来ない…。
今週末はわが故郷、宮城県の北端で開催される第二回栗原市ハーフマラソンです。
最近ちょっとウワサになった、長沼ボート競技場にも近いのです。
楽しみ半分、緊張半分(色んな意味で)、勢いでエントリーしたのは良いものの、しがない中小企業の、しがない平リーマンの懐にとって、月2回目以上の長距離遠征はかなりこたえる。
今年は特に、愛車デロリアンが瀕死になり、購入価格(30マン)を超える治療費が予定外に発生してしまった事情もある。
年明けレースのエントリー代の支払いもあるし、高知遠征費用のカード払いもある。。
あと1ヵ月強でボーナスだとはいえ、ここで強行突破して帰省して、無事に新年を迎えられるのだろうか、、、
しかしまあ、レースレポを見るとフラットでメッチャ走りやすいとの評判。
あ~気になるな~。
運営はまだ第二回という事で色々と至らないみたいですけどね。
だいたい、大会のテーマが
“晩秋の伊豆沼で疾風になれ”
ってなんじゃい。ガチか!中学二年のスローガンか!!
白鳥とか雁とか市のゆるキャラとかいるんだから、もうちょっと田舎らしくホンワカ行きましょうよ。
あ~マジでどうしようかな。。多分前日まで悩むな…。