三連休でしたな!
てかブログ自体一週間ぶりになってしまったorz
忙し過ぎてほんとに何もできませんでした…。
早朝仕事して
家帰って飯食って
仕事に出て
夕方からまた別の仕事して
帰って飯食って風呂入って寝ての繰り返しですわ
やっと落ち着いたけどね
さて
三連休初日
家族では今年最後の札幌ドーム!

野球女子day
まあ(元)女子がやっぱ多かったよね♪
朝一からもう凄い人でした
オープンテラスでやってるやつは
いつも人混み苦手なんでスルーしてましたが
今回は満喫してやろうと
仕事のストレス発散じゃー!と
今回は選手のおふくろの味という事で
例えば中田家のそば飯や谷口家のオムライス
って感じで出店というかね♪
買ったのは稲葉家のみそカツと宮西家のたこ焼き
あと陽岱鋼おすすめの小籠包
まあビールの摘みです(笑)

あと体験コーナーも
スピードガンとストラックアウトと大谷の160kmストレート体感
球速はおいら74kmでした(笑)
しょぼ(^_^;)
ちなみにぼんずも挑戦
結果は24kmでした☆
うん
まずはちゃんとした投げ方教えよう(^_^;)
ストラックアウトはスピードガンで肩を故障したので断念←
160kmも横から便乗体験
あれマジパネェってΣ(´□`ノ)ノ
大谷…。
怪我しないでほしいなぁ(´・ω・`)
となぜか憂鬱に(笑)
試合はまさに投手戦
大谷もBsの東明もともに譲らず
両チームチャンスを活かしきれないというか
ピッチャーだけじゃなく守備が固くて点に繋げないといった印象
点がバカバカ入るのも楽しいけど
守備で魅せる試合もほんとに楽しい♪
ぼんずは飽きてきてましたが(笑)
試合が動いたのは7回裏のFIGHTERSの攻撃
4番中田がレフトへのヒットで出塁
ミランダはサードフライ 1アウト
近藤がライトへのヒットで1,2塁
そしてキャプテン大引のセカンドの頭を超えるライトへのタイムリー!!
8回表オリックスの攻撃で
ノーアウト1、3塁のピンチでバッター伊藤のセーフティスクイズをファースト中田がファインプレーで三塁ランナーをホームでアウト!
続く平野をゲッツーでピンチを切り抜け
9回表オリックス代打で糸井登場
溜息にも似た歓声に包まれる札幌ドーム
リーグトップの糸井を三振に取り
ヘルマンをライトフライ
ペーニャを三振でゲームセット!
この回の大谷はすごい気迫のピッチング
まだ二年目の二十歳の青年とは思えないよ
ホント怪我しないでと心配でならない34のおっさん←
つなぐ打線と硬い守備で1-0で勝利!
完封だよー
稲葉は見れなかったけど
素晴らしい試合だった!
お立ち台には大谷と大引
大引キャプテンの涙のヒーローインタビューに物凄い拍手

泣いたなー(*´ω`*)
大谷もベーブ・ルースの伝説に並ぶことが現実としてきた
怪我に気をつけて是非伝説になってほしいな!

ラジオでがんちゃんも言ってたし
大谷も大引もインタビューで言ってたけど
守備でもファインプレーでピンチを助け
ホームランを捨ててチームバッティングに徹し
全力疾走でホームまで走った
中田がもう一人のヒーローだった!

稲葉の引退に対して最近中田が気負い過ぎてるような気がしてたんだけど
中田の「全力疾走」を見た気がします

そして日付変わって14日!
楽しみにしてた音楽イベント!
「音楽人」第三夜!!
キズヅラダンディの三橋さん主催
三橋さんとはLizard's tailとの対バンでお会いして
いろいろお話させてもらったりして
俺は低く構えたBASSをガジガジピックでゴリ押すタイプ
三橋さんは高めにBASSを構えて指で自由自在に彩るタイプ
成一師匠ともプレイスタイルは全然違うけど
かっこいいんだほんと(*´∀`*)
そしてこの第三夜には
元ZI:KILL、現BordeauxのEBYさんが三橋さんと演るという♪
そしてお世話になってる碓氷さんともちろん三橋さんとLyoさんのキズヅラも演るという
楽しみにしてたLIVE!!
風邪を召しました…。
喉痛いぉ(´;ω;`)?
なんか肘下痺れてるし…。
計ったら負けなのはわかってたけど
奥さんとぼんずに言われ
渋々体温計セット
38度3分
はいノックアウトです(´;ω;`)ブワッ
断腸の思いでLIVEは断念…。
今日はスッキリ元気です←
くそがぁーー!!!
セーフティスクイズってなんだ!?
犠打なのにセーフティってなんだ!?
てかブログ自体一週間ぶりになってしまったorz
忙し過ぎてほんとに何もできませんでした…。
早朝仕事して
家帰って飯食って
仕事に出て
夕方からまた別の仕事して
帰って飯食って風呂入って寝ての繰り返しですわ
やっと落ち着いたけどね
さて
三連休初日
家族では今年最後の札幌ドーム!

野球女子day
まあ(元)女子がやっぱ多かったよね♪
朝一からもう凄い人でした
オープンテラスでやってるやつは
いつも人混み苦手なんでスルーしてましたが
今回は満喫してやろうと
仕事のストレス発散じゃー!と
今回は選手のおふくろの味という事で
例えば中田家のそば飯や谷口家のオムライス
って感じで出店というかね♪
買ったのは稲葉家のみそカツと宮西家のたこ焼き
あと陽岱鋼おすすめの小籠包
まあビールの摘みです(笑)

あと体験コーナーも
スピードガンとストラックアウトと大谷の160kmストレート体感
球速はおいら74kmでした(笑)
しょぼ(^_^;)
ちなみにぼんずも挑戦
結果は24kmでした☆
うん
まずはちゃんとした投げ方教えよう(^_^;)
ストラックアウトはスピードガンで肩を故障したので断念←
160kmも横から便乗体験
あれマジパネェってΣ(´□`ノ)ノ
大谷…。
怪我しないでほしいなぁ(´・ω・`)
となぜか憂鬱に(笑)
試合はまさに投手戦
大谷もBsの東明もともに譲らず
両チームチャンスを活かしきれないというか
ピッチャーだけじゃなく守備が固くて点に繋げないといった印象
点がバカバカ入るのも楽しいけど
守備で魅せる試合もほんとに楽しい♪
ぼんずは飽きてきてましたが(笑)
試合が動いたのは7回裏のFIGHTERSの攻撃
4番中田がレフトへのヒットで出塁
ミランダはサードフライ 1アウト
近藤がライトへのヒットで1,2塁
そしてキャプテン大引のセカンドの頭を超えるライトへのタイムリー!!
8回表オリックスの攻撃で
ノーアウト1、3塁のピンチでバッター伊藤のセーフティスクイズをファースト中田がファインプレーで三塁ランナーをホームでアウト!
続く平野をゲッツーでピンチを切り抜け
9回表オリックス代打で糸井登場
溜息にも似た歓声に包まれる札幌ドーム
リーグトップの糸井を三振に取り
ヘルマンをライトフライ
ペーニャを三振でゲームセット!
この回の大谷はすごい気迫のピッチング
まだ二年目の二十歳の青年とは思えないよ
ホント怪我しないでと心配でならない34のおっさん←
つなぐ打線と硬い守備で1-0で勝利!
完封だよー
稲葉は見れなかったけど
素晴らしい試合だった!
お立ち台には大谷と大引
大引キャプテンの涙のヒーローインタビューに物凄い拍手

泣いたなー(*´ω`*)
大谷もベーブ・ルースの伝説に並ぶことが現実としてきた
怪我に気をつけて是非伝説になってほしいな!

ラジオでがんちゃんも言ってたし
大谷も大引もインタビューで言ってたけど
守備でもファインプレーでピンチを助け
ホームランを捨ててチームバッティングに徹し
全力疾走でホームまで走った
中田がもう一人のヒーローだった!

稲葉の引退に対して最近中田が気負い過ぎてるような気がしてたんだけど
中田の「全力疾走」を見た気がします

そして日付変わって14日!
楽しみにしてた音楽イベント!
「音楽人」第三夜!!
キズヅラダンディの三橋さん主催
三橋さんとはLizard's tailとの対バンでお会いして
いろいろお話させてもらったりして
俺は低く構えたBASSをガジガジピックでゴリ押すタイプ
三橋さんは高めにBASSを構えて指で自由自在に彩るタイプ
成一師匠ともプレイスタイルは全然違うけど
かっこいいんだほんと(*´∀`*)
そしてこの第三夜には
元ZI:KILL、現BordeauxのEBYさんが三橋さんと演るという♪
そしてお世話になってる碓氷さんともちろん三橋さんとLyoさんのキズヅラも演るという
楽しみにしてたLIVE!!
風邪を召しました…。
喉痛いぉ(´;ω;`)?
なんか肘下痺れてるし…。
計ったら負けなのはわかってたけど
奥さんとぼんずに言われ
渋々体温計セット
38度3分
はいノックアウトです(´;ω;`)ブワッ
断腸の思いでLIVEは断念…。
今日はスッキリ元気です←
くそがぁーー!!!
セーフティスクイズってなんだ!?
犠打なのにセーフティってなんだ!?