ちらっと当日にも書きましたが
ついでだし(笑)
以下続き

カツ丼への微妙な想いと
YANAさんとの思い出を胸に
いざ!13時間ぶりの81Oへ!


いつもの駐車場へ入った我々
今日も今日とて神宮祭
また満車かよ…

しかも入れたと思ったら屋上(笑)

雨が強くなってまいりました…
リハまでまだ二時間ありますよぉ?
だからってこの雨の中動きたくねぇよぉ?
ってなことをグダグダ言ってると
お帰りになる車車車轟

雨も止みそうにないので
行っちゃうか!と
しかしギターはケースに入ってるから鉄○DASHで行けばいいだろうけど
カホンはそうは行かない!
そこでコンビニヘ傘を買いに向かう都会っ子Mitsuru

俺は鉄○DASHで無事会場入り!
あれ?これなんてDejavu?LUNA SEA?
でもあの人は流石にいません(笑)
当たり前だ(笑)
今日もあの人はvezのLIVEに行くのです
羨ましい(´・ω・`)

時間的にもリハ直前
俺らの前のリハを見てると
STAY A BOY再集結
カホンさんゴミ袋にすっぽり収まってます(笑)

さあ我らのリハです
スタッフさん「今日もよろしくお願いしまーす♪」
俺「よ…よろしくお願いしまーす(苦笑)」

そんなリハ中
大恩人!薄野真音会こと碓井さん会場入り!
え?
あの人リハもっと前じゃないの?
今日のトリでしょ?(笑)

リハ終わったらもういないし
タイムスケジュールを確認したら名前がない(笑)
リハやらないんですね(笑)

そして以前にも対バンした方とお話したりなんだで
最後の大仕事です

STAY A BOY LIVE

SEは普段 Merry-go-raund(That's life)を使用してるんですが
流石に合いません(笑)
そこで急遽vezのStill code-voice(Heaven flower)を拝借
次までにはCRAZEから対応できるようにしたいですね…

そして師匠が苦笑いしたセットリスト(笑)!

1曲目
一郎さんが某女優さんに宛てた
有名なラブソングでCRAZEの6th Single
「アイスルココロ」(ware ware,war)

二曲目
それまでとは一線を画した
爽やかでストレートなBeatの師匠作曲
「days」(ware ware,war)

三曲目
俺達のバンド名の由来となった
CRAZEを代表するBALLAD
「少年のままで」のSELF COVER曲
「STAY A BOY」(THE GROTESQUE HITS)

四曲目
綺麗なGuitarのアルペジオが印象的な
鈴木慎一郎作の優しいBALLAD
「I think about you」

五曲目
師匠唯一の作詞作曲
ポップなメロディと優しさに満ちた歌詞の
ストレートなR&Rナンバー
「OWN WAY, OWN LIFE」

喉を潰してコーラスが取れなかった分
間違えつつも熱い気持ちでギターを掻き鳴らしました
初めてにしては上出来だったんじゃなかろうか??

そしてvezのLIVE前にもかかわらず見に来てくれたteamシモテのスリートップであるJohn改め→Joeくん!
当然の如く下手最前で楽しんでくれたみたいで♪
ありがとうございました!

また会おう!

そして所用のあったMitsuruと別れ
俺とshoは本日のトリである薄野真音会の熱くて楽しいLIVEを見て
二日間の御礼をさせて頂き

SUSUKINO 81Oを
ススキノの街を
札幌を後にしたのでした

改めて
今回の二日間お世話になりました
碓井さんを始めSUSUKINO 81Oスタッフの皆様
ありがとうございました!

夢を叶えてくださり
沢山の感動と思い出を下さった
飯田成一師匠
高木フトシさん
ASAKIさん
YANAさん
ありがとうございました!

Exhaust note
tetsuya
shun
ryo
STAY A BOY
Mitsuru
sho
今回は参加できなかったけどUSSEA
本当にありがとう!

そしてなにより
Exhaust note
STAY A BOY
のLIVEを見に来てくださいましたお客様
たまたまLIVEを見てくださいましたお客様
ありがとうございました!

これからも夜露死苦メカドック( ・`д・´)d





以下今回の戦利品(一部)