いやぁ…。

お疲れモードだな(笑)

えーまず
この場を借りてちと訂正を~

Exhaust noteにtetsuyaが加入したのはhideの命日

と言うのは大きな勘違いでした
hideの命日は2日
tetsuya加入は3日
です

これはhideの命日を勘違いしていたもので
ファンの方には許されない事なのだろうと思いますのでお詫びさせていただきます
大変申し訳

そしてこんなにブログに書きたいことが続いてたのに
全くもって手つけられませんでした(笑)

俺はまあ世代的にもX JAPAN、hideは聴いてきたし少なからず影響は受けたし
だからといって熱狂的なファンというとちょっと違うんですが
やっぱりhideの死というものはね
うん
俺なんかよりも思いの強い人はどうだったんだろうと思いますよ

俺はニュース速報か何かで知って
その後ニュースだワイドショーだと報道してて
やっぱ最初は信じられなかったですよね

間違いなく当時の日本のROCK界の頂点にいた人が死んだ

ただ世代的な流れで聴いてただけの俺でこの衝撃なのだから
ファンの方やXのメンバー
直接関わりのあったミュージシャンの方々の悲しみや幾ばくかと

当時俺はCRAZEにどっぷりなんで
一郎さんはXと対バンやらセッションやらやってたし
成一師匠はhideが声かけたことでZI:KILLがExtacyに入る事になったわけだし
哲つぁんはhideの盟友だったわけだしね

やっぱりCRAZEのメンバーの悲しみとか
想像できないですよね

いろんな方がhideの追悼曲を発表しましたが
やっぱりCRAZEのoverは別格です
作詞作曲共に菊地哲
こんな曲は哲つぁんにしか書けないわ…

あとhide Tribute
kyoちゃんと哲つぁんのtell me
これ聞いた時はやばかったね
鳥肌立った
これ聴いてから原曲聴いたんだよね(笑)

もう17回忌なんだってさ
そんなに経つの??

若い世代
hideの死後しか知らない子たちにも少なからず影響を与え続けてる
hideのような人のことこそをカリスマと呼ぶんだよね
やたらめったらなんでもカリスマって呼ぶのはいけない
過去のカリスマブームとか目も当てられないよマスコミさん

今のロックシーンをhideは雲の上でどう見てるんだろう?
泰司と酒飲みながらなんか喋ってんのかな?

俺としては泰司の死のほうがあれなんですけど
それはまたの講釈で