工作ネタ | MCFWit 自由人masaのブログ

MCFWit 自由人masaのブログ

四国は香川県にて、
株式会社モーターサイクルファクトリーWit
という会社を設立し、バイクの修理やメンテナンス、カスタムなど
を主に生業としております。

当ブログをお読み頂き、
それが皆様がお乗りのバイクや車を楽しむヒントになれば幸いです。

KATANAネタでございます。


いつもありがとうございます!
MCFWitmasa です(^-^)

お客様からのオーダーにて、
二次減速比
(ドライブとドリブンスプロケットの比率)
をロング(ハイギア比)にしたいという事でしたので、
色々と計算して5速ミッションでの快適ツーリング仕様ファイナルを選定。

ドライブスプロケットは大径化する事に伴い、
スプロケットのフロントカバー取りつけ用の柱がドライブスプロケットと干渉してしまうという事が発覚。


諸々をお客様へご連絡し、
現状と代替案をご説明したところ、

お任せするので、
やっちゃって下さいとのお返事でしたので、

さくっとフロントカバーの柱をカット。


このまま飾りネジを止めて仕上げでもいいのですが、

不必要なモノはないであろうという考えから、
ドライブスプロケットを交わす様にコ型ステーを製作。


ただのコ型ステーでは、取りつけネジの緩みが発生すると振動によりステーが回転してしまう可能性があります。

そうなると、
ドライブスプロケットとステーが干渉してしまい各部が損傷してしまう事が想像されますので、

回り止め用の爪をフロントカバー側とエンジン側に取りつけて回り止め対策を施しました。




カバーを被せてしまうと隠れてしまいますが、
こういう地味な仕事こそ大切なお仕事だと思っています。


といったところで👋