NSR80 のメンテナンスの続き
いつもありがとうございます!
MCFWit の masa です(^-^)
フロントブレーキマスター、
フロントとリアのブレーキキャリパーのシール類が到着したので組み付けでございます。
各シール類は、
ブレーキフルードに数分浸してから組み付け。
ブレーキフルードに溶ける組み付け用グリースを溶かし込んでいるので、
液体がピンク色になっています。

ブレーキキャリパーやブレーキパッド等は洗浄と清掃を終わらせていましたので、
もう一度チェックして、
キャリパーピストンシールとキャリパーピストンを組み付け。

お次はブレーキホースの取り付け。

ご入庫時はステンレスメッシュホース仕様でしたが、

純正ゴムホースへ変更。

性能面的にもこの選択は⭕だと思います。
理由はいろいろ。
少し前に、X(Twitter)のほうで少しだけ呟きましたので、
詳しい話しは気が向いた時にブログにまとめようと思います。
この他、
エンジンオイル交換、冷却水交換などを行い
大方の作業は完成。
後日試運転を行って問題なければ、
作業完了でございます。
といったところで👋

