細かいところ | MCFWit 自由人masaのブログ

MCFWit 自由人masaのブログ

四国は香川県にて、
株式会社モーターサイクルファクトリーWit
という会社を設立し、バイクの修理やメンテナンス、カスタムなど
を主に生業としております。

当ブログをお読み頂き、
それが皆様がお乗りのバイクや車を楽しむヒントになれば幸いです。

ZX10Rのサーモスタット交換です。


こんばんは👋
いつもありがとうございます(^-^)
香川県のバイク屋
MCFWitmasa です👍️

ZX10Rのサーモスタットケースは4番シリンダーのインテーク側、スロットルボディの下にありますので、
さっさっとスロットルボディを取り外します。


こちらが取り外したサーモケース


分解して確認。画像右下の部品がサーモスタット

お次はケースの合わせ面のチェック。
軽くオイルストーンで撫でてみると
砥石が均等に当たっていないのが解ります。


エンジン側の当たり面も少しでこぼこしていますね。


こちら側も

解りにくいですがオイルストーンでならす事で面が整いました。

こちら側も

勿論エンジン側のサーモケース合わせ面もならします

エンジン側のサーモケース合わせ面へは液体ガスケットの塗布指示がありますので、
面を出す出さないは気持ちの問題かと思います。

この部分に使った液体ガスケットは、
使い慣れたワコーズさんのガスケットメイク

個人的に使い出して20年以上。
色んなところに使ってみたりしていますが特に不満は感じませんし、
塗布後の放置時間も長くとれるのでお気に入りのアイテムでございます。



といったところで今日はこの辺りで👋



MCFWit では SNS を色々とやっていますので
こちらも宜しくお願いいたします👍️

初見の方の作業のご依頼お問い合わせ等は、
お手数をおかけしますが、ホームページ内にございますメールアドレスよりお願いいたします。


各SNSのページはこちらから
↓↓↓↓↓




ここからは私個人のアカウントでございます👍️