「私はこういう病氣」
と意識し続けることは
「私のこの部分がこんなに悪い」
と意識し続けることになり、かえって治り難くなると考えられるのです。
・
・
・
・
・
ADHDも、ガンも、それ自体は単なる言葉です。
でもその言葉には意識を一定の方向に集中させる力がある。
その点は十分に氣をつけた方がいいですよ。
つまり病名だけでなく、他のいろんな言葉にも、意識を方向付け、拡大させる力があるのです。
なので、自分がもっと元氣になったり、楽しくなるような言葉を使うことが大事。
そうすれば意識がそちらに集中するので余計にそうなり易くなる。
量子がそちらに偏在するからですね。
言葉には意識を方向付け、拡大させる力がある。
だから意識的にどんな言葉を使うかが大事なんですよ。(・∀・)/
ふと思ったこと
やっぱり
言葉って
自分に
気持ち良い波長で
人類が平和になる意識で
使いたいなぁ。
と思う。
宗教とか
信仰とか
教育とか
ありとあらゆることが
人間に対して
地球にある有機物に対して
言葉として意識をそそがれている不思議。
ただの言葉
ただの症状
ただのカテゴリーわけなのに
そこから個々に意識する氣は様々で
宇宙のエネルギー(氣)って
シンプルなのに
果てしないと思う。
すごいなぁ。
どうせなら
いい氣を使いたい。