ふと思ったこと
お金をかけて学ぶこと
と
お金をかけないでも
学べる方がいいなぁ。と
思うものがあること
がある。
その人から
学びたいから
お金をかけても
いいと思うこと
その人からではなくても
専門的な知識や経験を
持っている人から
お金をかけなくても
自然な環境で
学べること
どっちも私にとっては
大切なこと
損得ではなくて
興味があるけど
なかなかそこまで辿り着くのに
時間がかかってしまうのは
決定打はあるのに
他者という情報から
一見、親切そうに見えて
脅されている感覚が強いから。
(勝手に比較され脅されていると
思っているだけ、なんだろうけど)
本来人間として
こうあるべき姿
として
前提として
ある学びなら
自然に
学べる
成長するものならば
当事者も、親近者も、
何かに頑張る必要もなくて
すむのに
ロジカルシンキング
嫌いじゃないけど
苦手だ。
ww
教育って
なんなん?
ww
学びって?
遊びって?
今年は
崩壊の年。
そして
はじまりの年。
そして
微かな希を繋ぐ年。