反射の影響、統合すると…
固める反射・原始反射は
身体の動きだけではなく
メンタルにも大きな影響を与えています。
自分の性格だと思っていたもの、
例えば引っ込み思案、
不安・心配性、
面倒くさがり、
うっかりミスや衝動的
といったことも、
実は反射の影響だった。
統合したら気にならなくなった、
ということも起こります。
反射が残っている自分はダメ、ではなく
まだまだ知らない自分が
眠っているということ。
反射を統合することは
本来の自分に戻っていく
本来の能力を
まっすぐ発揮できるということに
繋がっていきます。
できることが増えていくことは、
大人にとっても大きな喜びです。
ふと思ったこと。
根っこの研修で
統合ワークを
初体験して3ヶ月
目的、目標
なんて言葉よりも
深いテーマ
聞き慣れない「統合」と
いう言葉に
未だ違和感はあるけれど
私の目指したいことが
ひとつ増えた気がする。
大島明恵さん
丁寧な説明に
感謝します☆