”受付開始” 研修後その6 | 神木まーみのブログ

神木まーみのブログ

あなたの周囲を照らす力になる
統合ワーカー&
カードリーダー(心開き師)の神木まーみです。

日々の嬉しかったことや、
気になったこと、ふと思ったこと、占いのことなどなど、気ままに綴っています☆


9月の根っこの研修

東京会場は

一日で

もう満席らしい☆




わたしがかれこれ

根っこの研修を受けてから

早2ヶ月が経過。


特にスクスクと

育っていると実感するのは

身体の中。


ありがたいことに

最近は感覚過敏も、

落ち着き出してきた。


研修を受けた翌日から

腸がすこぶる調子が良い。


毎日お通じがあるなんて

一生ないと思っていたところからの

改善しているという事実は

あっぱれ反射の統合。

もう私の中では

認めざるを得ない嬉しい現実だ☆


感覚的には

疲れも軽減した気がする。

仕事中は、反射の活性化バリバリだが、

仕事した後、必ず寝ないと家事が

ままならなかったが、夜までなんとか

持ち堪えられるようになってきた。

ありがたい☆

素晴らしい☆


顔の口周りの感覚過敏と

足のかかとの象足のようなガサガサも

だいぶ変化してきた。


顔は触っても痒みがなくなりつつあるし

足はまだカサカサ感はあるけど

皮膚が割れてきそうな

不安な感じはなくなりつつある☆



身体が育っていかないと

脳も育っていかない

という


あたりまえだけど

あまり

あたりまえに

自覚されない

認知されていないことは



評価や結果の

見える部分だけではなく

見えづらい

見えない部分からの

メッセージなんだなぁ。

と思う。



昔から

泣き虫と言われて

確かに

泣き虫だった記憶があるが


幼少のころ

よく

ひとりで自転車で遊んでいて

好奇心のまま

遠くまでいって

道に迷って

はじめはただ

泣きたくなって泣いていたが

途中からなんで泣いているんだろう?と

泣き止んで疑問に思いながら

なんとか帰宅できる道を

当てずっぽに

右往左往しながら

考えていたことがある。


そんなふうに


幼稚園で

小中学で

イジメにあっても

親に対して

いい子でなくても


やっぱり泣いて

あとから

なんで私は

泣かなきゃならないんだろう?

と疑問を抱いた。ww



きっとあの頃は

脳が育ってなくて

家にひとりで帰れるか不安で

イジメられるのが不安で嫌で

怒られるのが不安で嫌で


でも

誰にも説明出来なくて

わかってもらえなくて

感情が爆発してたんだなぁ。と

今なら思う。



今は

身体が

感情が

無意識の涙が

私が

私をどういう状態なのか

教えてくれる。


今は

一瞬で固める反射がキタ!

と感じても


すぐ深呼吸してみたり

カラダのポイントをさすってみたり


私の状況を

今どうしていきたいか?

ということを

考えられる。


困った・・・

どうして?

いや、

どうしようか・・・


の先に考えを連れていってくれるのが

反射の統合ワークなんだなぁ。と

なんとなく思えるように

なってきた。



そんなこんなでも

まだまだ

反射は強め。



とりあえず

家族と

のんびりやろうと

思う。


コロナが

収まったら

統合ワーカー

やりたいなぁ。