”断捨離。習慣を疑う。常識だと思ってしている不要なことをやめるタイミング” | 神木まーみのブログ

神木まーみのブログ

あなたの周囲を照らす力になる
統合ワーカー&
カードリーダー(心開き師)の神木まーみです。

日々の嬉しかったことや、
気になったこと、ふと思ったこと、占いのことなどなど、気ままに綴っています☆


断捨離。
習慣を疑う。

常識だと思ってしている不要なことをやめる。




ふと思ったこと


「根っこ」の研修をインプットしてから

早18日。


息子はアレルギー性鼻炎がほぼ治まっていて

先週から足指も使わず、統合ワークも欲して

こない。


その分、自分の統合ワークをちょこちょこ

取り入れている。





あることを

制限していると、

指摘されたことに

気がついたり。


ある考えは

分離だよ

と教わったり。



自分の中に

ないと(勝手に)思っている

社会の常識や、習慣や


今あるものだけで

なんとかする

ひとりで頑張る

(このグループだけで頑張る)

みたいな

無意識な、いらない考え方を

目の当たりにしてみたり。


創造する未来に

こうなってほしい未来に

ワクワクした未来に


今の常識や

証拠みたいなものは

もはや

時代にそぐわない

在り方、考え方だったり。




統合ワークのみで

便秘が改善したおかげか

要らないものが、排出されると

新しいものが、入ってくる。

ありがたさを

感じている☆


生活は

いつもと同じだけど。

(だから

気付きやすいのか。)


今まで自分自身に対して

無意識三昧で

ウロウロ、キョロキョロしてた

(他人を意識し過ぎて、自分を見失っていた)


アンテナを(周波数を)

意識しながら


分離していた

頭の中を、感情を

統合していきたいな。

と思う今日この頃。