久しぶりに?
何ヶ月ぶりに?
覚えてないが
7時間熟睡。
眠れたことに感動の朝✨
外はまだ
普通に寒い。
気持ちよく嬉しく目覚め
ボーっとする間もなく
頭の中が働き出す。
あ、
可燃ゴミの日。
体重、体脂肪、減ったかな。
洗濯物干さなきゃ。
シーツ洗おう。
外の不燃を片付けよう。
銀行行かなきゃ。
朝ドラは昼にみるかな。
お腹まだ空いてないから
ゴミ出し先かな。
などなど。
ww
まー、
頭の中は相変わらず
朝からとっちらかって
動いているなぁ。
と感じる。
今日1番で嬉しかったのは
熟睡出来たこと。
いつも嬉しいのは
暖かい布団で静かな環境で
眠れること。
感謝。感謝。
3月から仕事場の環境が少し変化し
仕事へ行く日が増える中で
仕事場のスピード感と
仕事の量と
お局様の期待に添えない何かが
すぐ自分の限界に感じて
店長やお局様に
私のまんまを伝える。
はじめから
不器用なわたしがダダ漏れなのは
私が1番わかっているから。
まわりと同じように出来ないと
信じている自分もあるし
もっと仕事をしてほしいと思われるのも
仕事の時間が増える以上普通だ。とも思う。
ただ役に立たない申し訳ない気持ちと
他の人は
マルチタスクで仕事をこなしているのに
私にはできない悔しさと
混在させながら
今もザワザワのまま現在進行中。
辞めたい訳でもない。
仕事は続けたい。
なんなら出来る人にもなってみたい。
でも他のことも色々気になる。
そんな旨を
旦那さんに相談したら
もう少し頑張ってみたら。
と助言される。
そして
5月の終わりに予約した
梅田幸子さんのワークで
頭を成長させる勉強に
行くんでしょ。
と釘を刺される。
ww
もっともーっと
喜びを感じたいと思う
今日この頃。
ふと
苦しいなぁ。と感じたら
エイブラハムの感情段階を
思い出そう。
そして
気分を(周波数)変えていこうと思う。
MIIKOさん
ありがとうございます。