kin 135 2021.04.28 | 神木まーみのブログ

神木まーみのブログ

あなたの周囲を照らす力になる
統合ワーカー&
カードリーダー(心開き師)の神木まーみです。

日々の嬉しかったことや、
気になったこと、ふと思ったこと、占いのことなどなど、気ままに綴っています☆

☆今日のマイイメージ
ヴィジョンを 遊んでみる。

ワクワクとする 創り出す心が

輝きに 力を与える。




☆今日の気になったブログ

ふと 気になったこと。


カミングアウトって
問題を持つ本人が
その問題をどう思うかって
どうなりたいって思うか
だけ

本人が苦しかったら
伝えてもいいし
本人が苦しくなかったら
伝えなくてもいい。



親子の場合
世話をする側が
自分の時間が削られ
周りを気にして疲弊し
苦しくなってしまう。

でも
世話されてる側って
案外世話する側の
苦しくなる事実を
知ることもない。

カミングアウトする理由は
人それぞれの事情があるけど
多分どの例をとっても

正解、不正解、誤解、偏見・・

全てが間違いから起きたものではなく、ただの結果であって

これから
それぞれがどう生きていきたいかの指針なんだろう。


カミングアウト
しようがしまいが

助けて

と言えればいいし
言いたくなければ
言わなくていい。

助けてくれる人は
身近じゃなくても
案外いるから。


嬉しくても
喜ぶことも
カミングアウトって
いうんだろうか。