”成長しない、成長” | 神木まーみのブログ

神木まーみのブログ

あなたの周囲を照らす力になる
統合ワーカー&
カードリーダー(心開き師)の神木まーみです。

日々の嬉しかったことや、
気になったこと、ふと思ったこと、占いのことなどなど、気ままに綴っています☆


 僕らはどこまで

 

「成長」すればいいのだろう



ふと 思ったこと。

子どもが小学校から
進学塾に
行っていた時期
子どもが泣いて訴えたことが
あった。

どこまで 頑張ればいいのか
と。

塾の講師は
頑張れしか言わない。
どこまで 頑張ればいいのか
と。

塾の経営的にいえば
子どもたちが
最高レベルの学校に
合格出来てしまえば
目的は達成だから
そこまでは
苦しかろうが
泣こうが
頑張らせる。
それが塾。

うちの場合は
そのあと
すぐ問題があり
必然的に
退塾した。

本人が通いたくて
親が塾に行かせたくて
通っていたわけではなかったから
やめることは
何も問題ではなかった。

どこまで 頑張ればいいか
どこまで 成長すればいいか


周りの期待を
(親からの期待か はたまた 
塾からの期待か ジジババからの期待か)
否応なしに
背負い込もうとしてしまう
子どもたちに

もう やりたくなかったら
無理しないでいいよ。
頑張らなくていいよ。
遊んでいいんだよ。

本来の
あなたのままでいいよ。

そう 思った。

ちなみに
うちの子どもたちは
自分たちの思うままに 遊び
自分たちの思うままに 勉強に勤しむ。
子は 親の 鏡。
旦那さんは 仕事に勤しみ
私は マイペースに 生きてる。 ww