”ノックしてはダメですよ” | 神木まーみのブログ

神木まーみのブログ

あなたの周囲を照らす力になる
統合ワーカー&
カードリーダー(心開き師)の神木まーみです。

日々の嬉しかったことや、
気になったこと、ふと思ったこと、占いのことなどなど、気ままに綴っています☆


自分の感情や感覚を大事にしながら、

周りと調和しながら、

生きる人が増えたらいいな、って。



毎日

そう思うww




今日はなんだか
色んなブログや
ちまたに流れるニュースに
気付きや出来事、多し

私の頭の中
散らかり過ぎ!
要らないもの捨てなきゃ ww
家の中、掃除しろ! ww




赤ちゃんから子どもへ。


言葉を覚えて


世の中を知る。




すると

初めての出来事や

知らないことに



興味を持つ。



興味や好奇心が

人間を発達させる。


生まれる時に統合して

これなかった子どももいる。


子どもは

未知のことや

好奇心に敏感だ。


大人も本来は

そうなんだろう。


いつの日からか

親や 常識や 情報が

全て正しいものと誤認され

疑うこともなく

与えられたものだけが

正解とし

年を取るごとに

それらは堆積され

本来の自分を見失う。


凄い先生って、こんな人だと思う。
情報を鵜呑みしてしまう子どもたちを
本当のことから身をもって
体験させてくれる、そんな人。


ニュースでは
性犯罪が増えたからと
ルールを強制するとか
偏屈な情報を流す。

罰するより

今の子どもと
昔 子どもだった大人に
性教育をする方が
先だと思う。

ここかなさんがいるからさ。
今更だって、お勉強は出来る時代^ ^






ほんとに
○✖️の世界にして
何が正せるのだろうと思う

人と比較して
正義か 悪か
論じるよりも
お互いが同じ情報を共有してから
問題解決を展開して欲しい。


全ての問題に○✖️ではなく
物事の目的を見極めて
根本的なプログラミングから
社会を作り直したい。


な〜んて ww





足の統合ワークをしながら
自分の未発達な部分に思いを馳せてみる ww

まずは社会に対して愚痴るより
自分の発達のプログラミング改善から ww
かといって、私の発達を
否定しているわけではない。
この年まで、自分を労いもせずに
頑張って、無理も多少はした結果だから、
自分を褒めながら ww

なかなか
身体の中の要らない水分が
排出出来ない模様。

統合ワークで
私の未発達がどこまで進化するのか
楽しもう。 ww

身体も心も
自分の好奇心のままに

同じ失敗を繰り返すのは
同じ気持ちを繰り返すのは
未発達なのか ww
やり方の問題なのか ww
プログラミングの在り方なのか ww



なんだかんだ
私は素敵な方々から
助けて頂き
学ばせて頂いている。
感謝である♡

自分の好奇心にも
感謝しよう♡