”◆「じゃぁ、子供はどうなるんでしょうか?」と思う時~子どもの前ではと言う「子ども扱い」のナゾ” | 神木まーみのブログ

神木まーみのブログ

あなたの周囲を照らす力になる
統合ワーカー&
カードリーダー(心開き師)の神木まーみです。

日々の嬉しかったことや、
気になったこと、ふと思ったこと、占いのことなどなど、気ままに綴っています☆


わたしの子育て失敗したかも?
わたし、子供にヒドイことしたかも?
子供が〇〇になったらどうしょうガーン

そんな風に思ってしまうよね?

でも、今まで通り
自分の喜怒哀楽を子供に見せないとどうなるか?


結果
わたしの子育ては失敗していた
わたし、子供にヒドイことした
子供が〇〇になっていた

笑えない話だ。

結果が出る前に
わたしの感情(喜怒哀楽)は
既に自然崩壊していたと思われる。

それにもっと早く気付いていれば
気付き回避して
自分らしさ(喜怒哀楽)を取り戻せていれば

子育てに失敗することもなく
子供にヒドイことをすることもなく
子供が〇〇にならなかった
だろう

自分をやってしまったことを悔やむのか
自分を可哀想な人として生きるのか

カエル姉さんの初級セミナーを受けた時
最後のワークをして
今後のそれらの生き方を放棄した

理由は結果はどうあれ
私は
子供に助けてもらったから

私は
失敗したことも
ヒドイことをしたことも
子供が〇〇になったことも

しょうがないと思い
この選択をしたから
この結果なんだなぁと
体験した

頭では正解をわかっていても
しょうがないを
やってしまうのが
人間だし
そういう生き物なんだ
と思うから

自分の選択した結果は
間違いではないけど
望んだ結果ではなかっただけだから
自分を責めなかった


しいて脅迫してきたのは
そういうことが気に入らない立場の人だけ
だった


子供に感謝するのみ

子供は
自らわたしにはない体験をしながら
子供が子供の幸せをつかんでいく
わたしも子供をお手本に
生きようと思う
今日このごろ。

今日は子育て情報が
多くて
耳が痛いww

そろそろ
子育ての話は
止めようと思う。