☆仕事が休みだったこと
☆台風が来たけど
近所で災害はなかったこと
☆おからのチョコケーキを作ったこと
☆今日も生きていたこと
☆今日のマイイメージ
いのちの目的は 人それぞれ
普遍的な人のさまは
私の自由意思と知恵で統一される
尊重したくない年寄りがいる
年寄りだからかとか
年上だからとか
義父だからとか
痴呆だからとか
病気だからとかで
そもそも
その人が元気だとしても
尊重したいとは思えない
その人間性を
その性格を
その人の言葉を
尊重したいと思えないのは
悪いことだろうか?
ただ
その人は
そういう人だったのだから
私はあの人を尊重できなくても
しょうがない
と思うことは
悪いことだろうか?
否定も肯定もない
そもそも
関心がない
まぁ
悪者になったとしても
いいんだけどさ
優しくしたい人にしか
優しくしたくない