”洗脳されてる?と言われる時。” | 神木まーみのブログ

神木まーみのブログ

あなたの周囲を照らす力になる
統合ワーカー&
カードリーダー(心開き師)の神木まーみです。

日々の嬉しかったことや、
気になったこと、ふと思ったこと、占いのことなどなど、気ままに綴っています☆


洗脳=メリットだけで
騙されることだと思っていたww

洗脳=心配されること

洗脳=考え方や在り方を根本から変えること




自分自身がひとつのことを
色んな角度から初めて見ることができて
洗脳は洗脳ではなくなる
と思う


たとえば
義務教育

日本は周りのみんなと
いつも一緒だからとか
それが常識だからとか
学校行くのが
あたりまえだからとか
ひとくくりにする文化を持つ
種族だからか

違う意識や習慣や言葉に
異常に反応する気がする

個々を大事にしているように見せながら
実は固まりを重視している感じ

きっと
義務教育くらいまでは
洗脳する前のインストール脳ww

でも
海外に出たり
環境が大きく変わる出来事が起きれば
他文化に触れて違うものをインストールされるし
脳みそを空っぽにするが如く
在り方や考え方も変わっていかなきゃならない
環境に否応無しに遭遇する


親が子供の面倒をみるのは
ある程度までは当然だと思うけど

正しさや大切なことは
時代で変わっていることも多々ある

いつまでも
親やジジババから受け継いだ
一時代の洗脳を繰り返すのは
いかがなものかと
思ってしまう今日このごろ。