悩んでは「いけない」
苦しんでは「いけない」
困っては「いけない」
この「いけない」⇨「それはダメなこと」だと
いう
ルールを押し付けていることでもあるのです。
・
・
・
相手に良かれと思ってすることは
ほとんどの場合「自分の都合」です。
大事 大事
メモメモ_φ(・_・
自分のルールを壊せても
相手のルールは決して壊せない
苦笑
はたから見た
自分からの一方的な見方は
どんなに親切を装っても
相手を傷つけちゃうんだなぁと思った
逃げたくても
なかなか逃げられる環境を
選べない(選ばない)人には
人様のルールより
自分のルールありきだからなぁ
そっと
話だけ聞いて
見守ります^ ^
モヤンとした謎が
イテテ・・・と溶けましたw
姉さん
ありがとうございます
m(_ _)m