子どもが「親から信頼されていない」と感じた時は、段階的に関わり方、生き方を変えていきます。
その5つの段階を読み
全部クリアしてきた自分の生き方に
笑えてしまった
そして自分が
今もなお「親から信頼されていない」現実を
知りながら、これが自分の親からの愛され方なんだろうと思っている
それはそれでいい
人は人
他人は他人
だから
自分の中の正しさを
親に振りかざすまい
佐伯和也さんからの朗報は
子どもを信じ始めるのは、思春期を過ぎてても
大丈夫ってこと
5つの段階に入った時、
親はどうすればいいのか?っていうと
・子どもを信じる
・子どもを認める(=何も言わない)
っていうことをするだけでいい
ざっくり言えば
自分の親からは
自分を信じてもらえず育ち
また
自分は自分で
自分の子どもを信じ育ってては
いなかったのだろう
気付けて良かったな
少なくとも
親は信頼できなくとも
子どもくらいは期待ではなく
ただ信じたい
期待すればするほど
凹む人生は悲しい
笑
めぐこさん
ありがとうm(_ _)m