自分の周りにやらなきゃならない
「面倒くさい」が
多すぎる・・・
笑
ということは私の周りには
福袋がめちゃくちゃあるのだろう
「面倒くさい」ことをやりだせば
「面倒くさい」の言葉すら
忘れて淡々と、もしくは割と楽しみながら
やってしまうのだが
基本
福袋の中身に興味がないから
困ったものだ
人参が見えてないと不安だ
損得感情丸出しだなぁ
f^_^;
でも
「面倒くさい」ことは
ほとんど愛だって
誰かが言ってたなぁ
愛は見えるようで
見えない
いや
見える人には
見えているのかな
母親業に限らず
誰かしらに必要とされること自体が
愛なんだと思えば
人参が吊るされないとなかなか動かない
自分の「面倒くさい」を誰かのために
頑張ることも貴重な愛?
ん?・・・
損得感情で生活している自分って
なんなんだろう・・・
(・・?)
もっと
素直に生きたいなぁ
笑