”「どうしたらいいのか分からない」とき” | 神木まーみのブログ

神木まーみのブログ

あなたの周囲を照らす力になる
統合ワーカー&
カードリーダー(心開き師)の神木まーみです。

日々の嬉しかったことや、
気になったこと、ふと思ったこと、占いのことなどなど、気ままに綴っています☆


「どうしたらいいのか分からない」とき

家族のこと
自分のこと


いつもならこうだよね。と
選択するけど

ここ重要じゃない?ってとき
勝手に自分が

奥の奥の奥〜〜〜のほうに

自分の考えの核がすでにあって


あるのに
つい
子供の意見や
旦那の意見を
優先して聞いているうちに
分からなくなる。

なぜ
聞くかと言えば
家族が唯一の自分の存在を知っているし、
ダメな自分の代弁者、理解者だと思うから。

「答えはぜんぶ

自分が知ってる」

はずだけど
つい
自信が無いので
聞いてしまう。

つい
自分の声より
人の声が気になってしまう

やはり
その人の声に
自分の声の気持ちを
見つけてみたいということは
あるんだろう