”育児法は、世代別で違う。○⇔☓” | 神木まーみのブログ

神木まーみのブログ

あなたの周囲を照らす力になる
統合ワーカー&
カードリーダー(心開き師)の神木まーみです。

日々の嬉しかったことや、
気になったこと、ふと思ったこと、占いのことなどなど、気ままに綴っています☆


なつかしい。たまごクラブ(笑)

今だから笑えるけど。
当時は一冊読み漁って。
結果、全く身に付いてないという。笑
むしろ
生まれた後で、育児本、雑誌に腹が立つという。
何も参考にならんかったから。
学校の教科書のように見えてしまった。笑

接し方がわからないんです

触り方がわからないんです

わたしが正しいのかわからないんです

全くそのままに。笑
実母も産婦人科の婦長さんに聞いてたっけ。
「うちの子ども大丈夫なんでしょうか?」
って。笑
「今の人はみんなこんな感じですよ。」と言われたらしいが。
まー、結果、大丈夫かどうかはわからないまま、
実家に帰って行ったけど。笑

育児法は、世代別で違う。
環境によっても違う。
子どもや育てる親によっても違う。
だからなんでもあり。
みんな違ってみんないい。
なんて
いい言葉あるけど。

やっぱ
赤ちゃんとの
コミュニケーションは
大切でしょう?

こどもにだって
大人にだって
子どもの社会が
大人の人間関係があるんだもの

子育てやコミュニケーション
上手くできなかった
自分がいうのもなんだけど。笑
そんなふうに思う今日この頃。