”★私が原因で子供が病んでるときどうすれば。ここ数ヶ月旦那とうまくいってませんでした。” | 神木まーみのブログ

神木まーみのブログ

あなたの周囲を照らす力になる
統合ワーカー&
カードリーダー(心開き師)の神木まーみです。

日々の嬉しかったことや、
気になったこと、ふと思ったこと、占いのことなどなど、気ままに綴っています☆

アドラーでいう、
課題の分離、かな。

子どもの問題は子どもに、
旦那の問題は旦那に、
やってもらうしかないってことね。
自分の問題にしなくていいと。
心配しないで、
見守れと。

ただ、未成年の子の親は、
どうしたって、学校や公的機関から、
あーでもない、こーでもない、言われる。
チクチクされる。


最近どうですか?と
話だけ聞いて
勝手にお願いもしないのに、
他人をジャッジしてくるもんね。

人のせいにしない場合は、
どうしても、ジャッジしたければ、しなくちゃならなかったら、次の公共機関を紹介されて、
ますます、問題を膨らます。

まー、所詮、公共機関も税金で成り立つ、
他人事だから、世話焼きたくなるのかな。
もちろん、
世話をやいてくれるのを喜ぶ市民は
いるかもだけど。
問題については責任ないし。
責任ナスられるまえに、
次の公的機関に丸投げするし。
面倒くさい責任は、逆に、
負いたくないのが、世の常か。

あー、ひねくれてんのかな。
やっぱ、わたし。