にほんブログ村 車ブログへ

    にほんブログ村


 


 

まいど。僕です@最年長

 

いやーーーーひらめき電球

あの海!!!!

からの横浜人の現実に戻って参りましたニヤリ

そして大阪人ですが。

もう自分がどこに帰った時に帰ったのかよくわからないw

 

さて、与論献奉というとてもとても素敵な歓迎の飲みにも参加させて頂きゲローちゃんとつぶれてきました♪

その翌日。昼過ぎの飛行機までの間にゴルフに行こうなんて話もあり重いゴルフバックを羽田から持って行った訳ですが

もちろん起きる訳がなく。。。。。。。。。。。。。。。再び持ち帰り。

最後の散歩。

 

百合ヶ浜ビーチ。

{3769B367-C676-4484-9A88-C4D085267248}

この看板で写真を撮るのが定番の様でネットでよく見ました。

例にもれず撮りましたが二日酔いのおっさん3人見てもご飯がまずなるので自粛。

{349052C9-A952-4E18-85B8-CAB49D3E6C9A}

 

陽がささなくともきれいな色の海ですが、やっぱり陽が差すととてつもない。

海眺めるだけの日を1日作る価値がある島でした★

{8A9C3A0A-BCA6-42EC-9CCD-69572E11CB70}

 

そしてそして。与論島の事はこれでおしまい。

ここからはオタクのお話です。そしてオタクに突っ込まれるとそこまでは詳しくない

オタクの話です。

 

羽田から鹿児島に飛んで、鹿児島から与論島は小さな小さなプロペラ機に乗ります。

与論島の空港の滑走路はすごい短いのでこのあたりの飛行機しか飛べないし降りれないんでしょう。。

 

機内はバス並み爆  笑

{FFE16FAF-6790-4E11-9E12-0D432FF168BC}



 

ほんで。

この飛行機客室の上に羽があるタイプで、僕の席は羽の下 タイヤの真横。

 

普段の飛行機だとタイヤは機体の下に出るから、ゴロゴロ言い始めたら車輪出たんやなと感じる程度。

それが真横に見えるんで離陸も着陸もじっくり見てたんです。

 

そしたら。

さっき書いた通り普段の飛行機だとタイヤが出た途端にゴロゴロと音が響くので、風を受けてタイヤ周りまくってる音が響いてるんだと

思っていました。

 

それが☟




 


全く回ってないDASH!


ブレーキかけてるのかなんかロックがかかるのか。。。


機械オタクのなぞは深まるばかりです。


 


知ってたら教えてくださいニヤリ


 


 


あと、CMでやってるJALの機内WIFIサービス。


 


めっちゃ便利で機内の暇つぶしに最高なんです音譜


残りの飛行時間も判るし、ドラマなども見れる LINEも ネットも。。。


{65244B77-254F-4366-ADB3-6440BB250869}

 


ちゃんと機内モードにしてね。


JALのマップにも今どこ飛んでるとか出るんですけど、オタクはさらにアプリを発見★


 


 


{3B6CE951-6A71-4FED-8554-CD3D229B5129}

 


完璧。外の景色とばっちり合いましたよ!あっ。どもオタクですニヒヒ

 

飛行機に乗ることとフェラーリに乗ることは同じテンションに脳内が働くことが判明した

TJでした。ちゃんちゃん。

 

 

 

 


にほんブログ村 車ブログへ

    にほんブログ村