にほんブログ村 車ブログへ
    にほんブログ村

どうも。僕です。

メンバー入れ替えによりおっさんだらけになりました。

今まで以上にむさ苦しい感じで頑張ります☆

 

 

さて。本題。

 

同業者さんからの依頼?相談。

ABSの修理は今まで数台触ってます。昔のBMWは定番の修理で、本体丸ごと交換の悲劇の前に

試しでバラシて基盤修理してみたのが始まり。

半田の浮きや断線等分かり易い場合もあればICチップだらけでわけわかめの場合も。

 

今回は。。。。。。。。。

苦労して開けてみるとぉ。。。。。。。。。。。。。

 

はい。

わけわかめパターンでした。

 

それでも怪しい所を一つ一つ改善させて。。。。

 

もう一か所開いて。。。。。。。。。

コンデンサのハンダも打ち直しして。。。。。。

 

絶対ここが原因というのは見つからない物の怪しいものすべて手を入れて

これで戻してテスターあてて症状が変わらなければ原因はもう少し複雑なところ。

これで治れば単に接触の問題。

 

 

さて如何に。

 

シーリングをきっちりして元に戻し。。。

 

組み込んで。。。。

 

テスターで履歴の消去。

 

 

走行テスト1回目。。。。。OKニヤリ

 

翌日2回目。。。。。。OKニヤリ

 

更に翌日高速と街乗りでテスト。。。。OK爆  笑

 

 

ラッキーとしか思えない部分もありますが結果オーライ★

 

ちなみに新品ABSユニット交換で30から50万円ガーン

基盤修理で10万円くらいが修理の相場。。。。。

 

ABS警告が点く一番多い原因は各車輪に付いているスピードセンサーの故障。

どれか一つのタイヤの回転数がおかしいを拾うと絶対点きます。

この場合だとセンサーが2-3万円 工賃入れても4万位で完了。

 

最近は車検でも警告灯が点いていると通らなくなりましたので、異常があれば早めの点検を♪

 

 

話変わって。

クイニ―アマンがセブンイレブンに復活しました♪

 

毎回いつの間にか復活していつの間にかなくなる商品。

このパン大好きなのでできればレギュラーかしてほしいのですが。。。

レンジで少しチンしてあげたらほんまに美味しい照れ

 

甘いもん好きの方は是非お試しを★

 

ではまた♪

 

 

にほんブログ村 車ブログへ
    にほんブログ村