日中はポカポカと過ごしやすいですが、朝夕の冷え込みは日に日に増していくように感じられますが、皆様如何お過ごしでしょうか。

着るものの調整が難しいところでありますね、まさかエアコンを背負って歩くわけにはいかないので、来たり脱いだり羽織ったりと忙しい限りであります。

 

・・・っと言いましたがワタクシは一日中暖かそうな格好と言いますが、寒そうな格好(日本語って難しい)をしています。

要するに厚着をしております。

 

 

自動車に乗ると快適なものでエアコンが搭載されていますから、夏の暑さや冬の寒さの煩わしさを感じずにお出かけできるわけですな。

勿論壊れていないというのが前提ですが・・・

快適である自動車の中には、案外厚着をしてでも乗る物もあったりします。

 

 

オープンカーですな。

(こちらはポルシェ ボクスターになります。運転していて実に楽しい車です。)

 

いやまぁ当然といえば当然ですし、屋根を閉めていれば良いのですが・・・オープンカーですから

 

冬場に屋根を開けて走ると気持ち良いなんて言われたりしますが、実際問題オープンカーの好きなスタッフに聞いてみますと『寒い』とのお話を聞いたことがございます。

ヒートテック重ね着して、セーター着込んで、ダウンも着て、着膨れしてダルマのようになりながら運転するのですとか・・・。

危なくないものですかね?

 

真冬の寒さも去ることながら、真夏炎天下に渋滞で身動きが取れなくなるのが一番つらいとのことです。

強い直射日光、焼けた路面からの熱気、他の自動車の発熱・・・などでものすごく暑いのだとか。

 

屋根閉めなさいよ!!

 

っと一言で片付けてしまうのは無粋な気もします。

 

男の子の意地、いやこの際ジェンダーなど関係なくオープンカー乗りの意地と言うかなんというかで・・・

 

 

いや、それでも屋根閉めなさいよ

ある意味でオープンカーでしか楽しめない自虐でもありますからね。

 

 

快適に、楽しく、個性を愉しみながら素敵なカーライフを送れますように。

 

 

 

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村